
コメント

退会ユーザー
うちもですーーー。
8か月だと脳の成長による睡眠退行の時期、どんぴしゃだと思います🥺
9ヶ月になっても続いたので、嫌になって思いきって夜間断乳しました。私はかなりイライラしましたが、次の日から朝まで寝るようになりました。
退会ユーザー
うちもですーーー。
8か月だと脳の成長による睡眠退行の時期、どんぴしゃだと思います🥺
9ヶ月になっても続いたので、嫌になって思いきって夜間断乳しました。私はかなりイライラしましたが、次の日から朝まで寝るようになりました。
「泣く」に関する質問
お友達同士のケンカについてです🥺 愚痴です!笑 3歳同士のケンカで疲れました💦 今日うちに保育園のお友達が来ていました。 そのお友達は短気で気に入らないことあれば すぐ手が出るし叫ぶし泣くしでイライラ。。 息子も…
小学3年生の女子 美意識どうですか? うちの子はほんとなくて 唇ガサガサだから リップ持たせてるし 塗りなって言っても 塗ってないです😇 髪の毛もめんどくさがって 乾かさないし ヘアピンするぐらいです。 夏場は日焼け…
息子昼寝4時間もした(笑) 保育園始まって初めての土曜でゆっくり寝かして あげようと思っても私も2時間くらい一緒に寝てたけど(笑) やっぱ保育園で毎日泣くから疲れてんだろうなぁ
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3ヶ月か4か月くらいのときもあったんですけど、やはり睡眠後退ですよね🥲
リズム崩れるししんどいですよね。泣いてても無視して朝まで寝てもらうって感じで対応されましたか?😓
退会ユーザー
同じです😂
教科書通りのような子でした…。笑
上の子も寝ているし、最初は抱っこでも何でもしようと思っていました。が、抱っこしてもしなくても同じくらい泣いていたので、自分の心の余裕と罪悪感と相談しながら対応しました。
抱っこしたり、置いたり、ずっと泣いているからやっぱり可哀想かなと抱っこして歩いてみたり、でも結局何しても泣き止まないじゃん!とまた布団に置いたり…。笑
あーあ、明日もこの日々が続くのか。耐えられるかなあと覚悟を決めていたら、次の日から寝ました。
上の子は夜間断乳から2年以上起きてきたので、個人的に夜間断乳を信頼していなかったのですが…。本当に寝る子もいるみたいです🥺
はじめてのママリ🔰
もう10日間くらいは夜中起きてるのでその方法採用させて頂きます😭前の睡眠後退の時も、様子見して泣いてもらったら数日で落ち着いたので、、頑張りますありがとうございます🥹‼︎