※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo(26)
子育て・グッズ

搾乳器で母乳を絞ると母乳の出が止まるか、痛みがあるが完ミに移行したい。搾乳器のおすすめはあるか?

何度も混合から完ミに移行したいと
質問してる者なのですが、同じような
質問ばかりすいません🙇🏻‍♀️

吸わせるより、搾乳器で絞った方が
母乳止まりますか?

夜間のミルクを主人に交代してもらってて、
私は主人が仕事に行ってる朝から夕方まで
ミルクを3時間毎にあげてます。
それ以外は赤ちゃんと寝てる感じです🥲

生後7日の新生児なのですが、産院で入院中は
混合にしてて、それもあって退院する頃には触ると
ピュッと飛び出るぐらいまで母乳が出るようになり、
その日の夜から両胸が張って痛いです。

夜間のミルクを飲ませる前に主人に起こされ
母乳をあげるので、結局私も夜間の授乳一緒に
やってる感じで、吸わせてる間はほぼ寝ながら
あげてるみたいな感じです😴
ずーっと起きてる訳ではないですが、細切れ
睡眠すぎてフラフラするし、お腹空いてるのに
朝ごはん食べる時間あるなら寝てたい…って
思っちゃって、ミルク飲ませる時以外お腹グーグー
なってても睡眠が勝っていつの間にか赤ちゃんの
次のミルクの時間まで寝てしまいます🥲
もう、混合やめて完ミにしよう、そしたら
俺だけ起きてミルクあげられるしと主人に
言われましたが、胸が張り出すと痛いし
お風呂や気力のある時に絞ったり冷やして
ますが、意味ありますか?
張ったら痛いですが、眠れなくなるぐらい
痛くなるわけではないです💦

もし赤ちゃんに吸わせるより搾乳器の方がいいなら、
おすすめとかありますか??

コメント

うさぎ🔰

赤ちゃんに吸わせると余計母乳出やすくなると思います。
私もかなり胸張ってましたが、搾乳機で絞って胸の張りや痛みを紛らわせてました。
搾乳機使って数ヶ月で完全に止まりました。

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やはりそうですよね💦
    今、搾乳器が家にないので
    日曜日に主人に買いに
    行ってもらいます😣

    ちなみになんですけど、
    うさぎ🔰さんは、
    手動と電動どちらの
    搾乳器使ってましたか?

    • 10月18日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    私はどっちも使いましたが、電動のが楽でした。
    ただ私は結構張ってて助産師さんにマッサージされても痛いは痛いけど我慢できるので、マッサージでも飛び上がるほど痛いなら手動のが良いかなと思います。
    ただ手が凄い疲れます。

    • 10月18日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうなんですね!
    私もそこまで激痛って
    訳では無いですが、電動も
    調べてみます!
    教えて頂きありがとう
    ございます🙇🏻‍♀️

    • 10月18日
☁️

毎日お疲れ様です😌
私も新生児の頃、混合で今は完ミにしましたがちゃんと飲めてるから分からないしそのせいですぐ泣くし自分も眠いしって感じで途中から搾乳に変えました笑
けどそしたらだんだん量が減ってきたので2回ミルク1回搾乳、2回ミルクって感じで交互にあげてたのですが、そしたら途中から母乳拒否が始まって完ミにしました😂😂
私は初乳もあげたし!!ってあまり気にせずに母乳やめちゃいましたがもしも、母乳にこだわってこれからも完母で育てていきたいのであれば吸わせたほうがいいのかな〜とも思います
でも3時間おきに授乳していっぱい泣かれて自分が全然寝れてないと気疲れしちゃいますよね💦

どちらが正解とかはないかなって思うので無理しすぎず参考程度になればなって思います😊😊

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうだったんですね😣
    確かに飲めてるのかは
    不明です…😔
    2回ミルクっていうのは
    3時間毎のミルクを2回に
    分けてあげてたってこと
    ですか??
    搾乳した母乳って赤ちゃんに
    あげる感じなんですね!
    私、飲ませずに捨てちゃうのかと思ってました💦

    私も母乳に全くこだわりなくて
    むしろ最初から完ミにしようと
    思ってたぐらいなんです💦
    それで産院では混合だったから
    その日のうちにやめれないのか
    なんとなく聞き辛くて
    そのままズルズルと家でも
    混合でしてました笑

    • 10月18日
  • ☁️

    ☁️

    えっと例えば
    6時→ミルク
    9時→ミルク
    12時→搾乳したもの
    3時→ミルク
    って感じです笑
    私は母乳でしっかりした量を飲ませられてるのか不安だったのと夜中の眠い時に15分15分って左右あげるのが時間かかって嫌だったので飲ませる30分くらい前に搾乳したものを哺乳瓶にいれて飲ませてました👍🏻

    • 10月18日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    丁寧に教えて頂き
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    母乳って量がどのくらい
    でてるか分からないので
    不安ですよね💦

    搾乳したのに捨てるのは
    もったいないですよね💦
    また搾乳器が手に入ったら
    ☁️さん参考にして、
    やってみようと思います🥨
    教えて頂きありがとう
    ございました🙇🏻‍♀️

    • 10月18日