
メルカリで残念評価を受けた経験ありますか?取引相手が記名を見落とし、残念評価をつけた場合、自分が悪いのか悩んでいます。気持ちの切り替え方を教えてください。
メルカリで「残念」の評価がついた事ありますか?
記名があることを記載していたのに、先方がそれに気付かず購入して…で残念の評価がつきました。
それってわたしが悪いの?(泣)
ずーっと良い評価でやってきて、丁寧な取引を心がけてたのに、ちょっとこころが折れますね。
みなさん、残念評価の時ってどう気持ち切り替えますか?
ちなみに、取引実績23件とかの方だったので残念評価を連投してるとかは無いと思いますが…
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
ついたことないのですが、事務局に伝えたら消してもらえることがあるみたいです✨
書いていたのに言いがかりとかいやですね💧

はじめてのママリ🔰
マイページ→ヘルプから問題の取引を選んで「評価を変更してほしい・取り消したい」ってところがあるのでそこから問い合わせるといいですよ

ねこ茶
メルカリで1万件以上取引しています。
残念がついても、100件までの表示で後は見れなくなるので気にしなくてもいいとは思いますが、明らかに確認ミスによる悪い評価なのであれば、メルカリ事務局へ問い合わせすると、消してもらえたりしますよ。
ワンチャンやってみる価値はあると思います。

はじめてのママリ🔰
少し変色してたのかもですが変色を指摘されて残念の評価をつけられたことがあります😂
取引多めなので100件いけば悪いの評価も見れなくなるので、今ではもう見れないです!
こちらに非がないのであれば事務局に問い合わせがいいと思います!
中古品売買っていろんなことありますよね😂

noё🔰
ついてしまったのは仕方ないかなとも思います💦その方の見落としでも少し残念に感じたと言う事かなと。
これからの出品は名前記載した物は出品しない様にしたり、自分が購入する時、これは嫌かもと思う事はしない様に気をつけるとかですかね。
プロフィールに残念評価に付いての説明文等を記載しておく事もそういう理由の評価だったのねと伝わるかと思うので書いていても良いのかなと思いました😉
コメント