子育て・グッズ 次女は日中寝過ぎている可能性があります。生活リズムは気にしなくても大丈夫です。 1ヶ月半になる次女ですが、日中は比較的寝ていますが、起きていても機嫌が悪いです💦 夕方からはあまり寝ずに機嫌は変わらず悪くて、お風呂が終わって授乳してからも全然寝なくて、12時ごろに授乳以降は4-5時間寝ます💦 日中寝かせすぎとかありますかね… まだ生活リズムとかはあまり気にしなくてもいいんでしょうか? 最終更新:2024年10月17日 お気に入り お風呂 授乳 生活リズム nana(1歳1ヶ月, 6歳) コメント ママリ 起きてる時で機嫌いい時間が全くないです😅 ずっと泣いてます笑 生活リズムは気をつけてますがまだ整ってないです💦 10月17日 nana ですよねー…時期的に仕方ないんですかね 長女の時も3ヶ月ごろから生活リズム意識してネントレしていた記憶があります、それまでは抱っこ抱っこでした💦 10月17日 ママリ まだ1ヶ月ですからね😅仕方ないです! 上の子が寝ることには手がかかることなかったので、下の子きついなーと思ってますがまあこればかりは仕方ないと諦めてます! 10月17日 おすすめのママリまとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nana
ですよねー…時期的に仕方ないんですかね
長女の時も3ヶ月ごろから生活リズム意識してネントレしていた記憶があります、それまでは抱っこ抱っこでした💦
ママリ
まだ1ヶ月ですからね😅仕方ないです!
上の子が寝ることには手がかかることなかったので、下の子きついなーと思ってますがまあこればかりは仕方ないと諦めてます!