

二児の母
産後の体調にもよると思います。
私は2ヶ月半実家にいましたが自宅に戻ってから体調安定するまでさらに1ヶ月くらいかかりました💦💦
実家、自宅とはいえ環境が変わるのは産後の体にはかなりのストレスになりますよ😂😂

もりてぃ
旦那さんが自炊出来るなら10万でも大丈夫だと思いますが自炊しないのであれば少ないかもですね。。
私は出産前に1ヵ月入院、出産後1ヵ月里帰りで月6万くらい持っていかれました(´×ω×`)
産後1ヵ月たって帰ってもすぐ引越しなら準備とかも大変だと思いますし、子供がいるとなかなか準備も進まないと思います。
私は産後4ヵ月で引越ししましたが子供がいるとなかなか荷造りが出来ず、子供を預かってもらっていました。
荷造りをどうするのかにもよりますが、引越ししてから戻られた方がいいんじゃないかなって思います。
-
くま
旦那は自炊はしないですが、一応1ヶ月のお小遣いは1万5千円で、食費3万5千円の予定だとやっぱり少ないか。。。
引っ越しの梱包は業者にお願いするのと、荷造りは親に行ってもらってするかな。。
やっぱり、産後の引っ越しは大変なんですね。。2ヶ月の方がいいかもですね。。- 4月25日

ことなぽん
私は一人目の時、職場も実家からの方がすぐ近くでもあったし、家の改装を旦那がすることになっていたので、産前産後計6ヶ月実家にいました。
家庭の家計事情や旦那さんのどんな仕事系なのかでも違ってくると思いますが、うちは自営業で小遣いが月2万だったので+食費等2万だったと思います。
それ以外は通帳に入金してもらいました。
月々の引き落としもあったので。
旦那にお金は任せられません!
ちなみに自炊も出きるし、お酒タバコはしません。
接待など飲み会もありません。
自炊しないなら自己責任ってことで。スーパーで遅い時間帯に行って値下げされた惣菜を買ったり…(^^;

ホタル
娘を出産した時に
同じような状態でした(*´∀`*)♡
うちは
5月引っ越し、帰省!
6月出産!
7月末 新居にかえりました!!
なんでギリギリまで引っ越し準備は
しましたが、引き渡し等や荷物運びは
ほとんど旦那がやりました(*´∀`*)♡
正直精神的に
引っ越しは疲れました( ̄∀ ̄)
旦那一人でやらせたもんだから
戻った後の新居?は
ダンボールやゴミ、服が散乱!!
酷いものでした( ̄∀ ̄)笑
帰って早々私が始めたのは
部屋の片付けでしたよ!!
旦那さん片付けや
掃除得意ですか??
それにもよると思いますが
苦手でしたら男一人だと本当酷いですよ!
ただこればかりは
出産や出産後に
何があるかわからないので
今は様子見でいいと思いますよ!!
初産さんなら予定は未定で
いつ生まれるかもよく分からないですし
(*´∀`*)♡
うちも産まれてから
娘の病院があり
実家にいるのを延長しましたから!!
ちなみに
うちはお小遣いではなく
もらっている方なのでいくら使ってるか
知りません( ̄∀ ̄)♡
もうそんな余裕なかったんで
勝手にやらせてました!!
もしあげるなら10万くらいで
ちょうどいんじゃないです(*´∀`*)♡
コメント