
コメント

はじめてのママり
医院さんにもよると思いますし、予約の有無を確認されてから行かれた方がいいと思います!産婦人科だと常に置いてあるとも限られないですし💦
はじめてのママり
医院さんにもよると思いますし、予約の有無を確認されてから行かれた方がいいと思います!産婦人科だと常に置いてあるとも限られないですし💦
「産婦人科」に関する質問
15wの際にR先生に性別判定して頂き、 女の子ほぼ確定をもらっていて、 今日また19wの妊婦健診だったので再判定してもらうと 女児完全確定をいただきました😳🍓🍓 女の子として用意を進めて下さいと言われたのですが、 今日…
今井絵理子さんの息子さんは生まれつき難聴ですが、今日産婦人科の先生から、今井さんが妊娠中に風疹にかかられたから耳が聞こえないお子さんが産まれたという話を聞きました。私が風疹数値256ありigm検査をしてその結…
初めて行った産婦人科で、腹部エコー後に男性の先生がお腹を拭いてくれたのですが、しっかり下までスカートを下ろしてパンツも少し下りて毛もガッツリみられました😅 これって普通なのですか? 内診をされる時などカーテ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
以前別件で電話したとき、予約なんて必要ありませんから電話して来なくて良いですって言われてしまったのがトラウマで😅
電話してみます…。
はじめてのママり
そうなんですか?!そんなこと言われたら、電話するのが怖いですよね😭💦そんな風に言われたらトラウマになりそうです…かと言って、行ったところで予約必要なんですけどって怒られても怖いですし😭
あとは、お子様のかかりつけのところで血液検査のデータがあれば対応してくれたり…とかもありそうです💭
はじめてのママリ🔰
確かにどっちにしても言われそうですね😓
子どもの病院は今月予防接種で行くので、聞いてみます!
こっちで済むと嬉しいです🥲