
コメント

はじめてのママリ🔰
診断は児童精神科ですかね。
かかりつけの小児科でまず相談されてもいいかと思いますが🤔

チビちゃん
うちはかかりつけ医に相談して療育センターに連絡してそこで診察と検査を受けました。
はじめてのママリ🔰
診断は児童精神科ですかね。
かかりつけの小児科でまず相談されてもいいかと思いますが🤔
チビちゃん
うちはかかりつけ医に相談して療育センターに連絡してそこで診察と検査を受けました。
「その他の疑問」に関する質問
頂き物のお返しについてご意見下さい。 予算は、一万円程です! 大伯母から頂き物をしたのですが お返しが何がいいか悩んでおります。 食が細い方ですが、前にお家を大掃除して スッキリした!と仰ってたのもあり 無難…
2歳の子が22時頃に寝てすぐ寝ゲロしました。夜に食べたものをほぼ戻しました。 吐いた後はお茶もごくごく飲み、あげてませんがお菓子を欲しがったり走り回ったりしてかなり元気です。熱もありませんし寝る前にしたうんち…
友達がすごい発見した!!! 子供用のゴムの端と端に飾りついてるようなゴムは 髪の毛に巻きつけて飾りに引っ掛けると楽だよ!! って言っていました。 みなさんはその使い方が恐らく正しいんだよなぁ。 って思ったりす…
その他の疑問人気の質問ランキング
あまら
吃音、毎日のおもらし、
学習の遅れがあります。
いまだに引き算できないまま
今は掛け算をやってます🥶
夜尿症の薬で小児科に通ってますが
発達の相談はなんだか緊張してしまいます😭
はじめてのママリ🔰
話しやすければいつもの先生に、発達面の相談がしにくければ直接児童精神科を予約されてもいいかと思います!
書かれてる内容だけで十分伝わると思うので、発達検査等してくれると思います😊