※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夫が精神的に病んで休んでおり、無気力で家事や育児をせず、イライラしている。転職や病院にもやる気がない。どう接していいか悩んでいる。

夫が仕事で精神的に病んで今週仕事を休んでいます。
仕方がないのかもしれないのですがとにかく無気力で、家にいてずっと動画を観ています。
家事も育児もほぼやらない感じで、(言えば一応やるのですがとにかくやる気がない)、そういうものだし仕方ないしゆっくり休んで治してほしい気持ちもあるのですが、イライラしてしまいます😭😭

普段日中はワンオペなので手伝ってくれなくても問題はないのですがペースが乱されてイライラします😭😭
今日は一緒にいるとイライラしてしまうので息子を連れてカフェでご飯食べてます…

仕事は辞めて転職する予定みたいですが、転職活動のやる気もないみたいです。
病院に行くやる気もない感じです。

どう接していいのか私も迷っています😭
同じような経験ある方などアドバイスもらえたら嬉しいです…🥺💦

コメント

はじめてのママリ

実家に帰ってもらったらどうですか?子供いて更に無気力な旦那さんまで面倒みるの疲れませんか?🥲

はじめてのママリ

病院には行ってもらいたいですよね。
ただ休んでいればよくなるものなのか…
それはいつまで待てばいいのか…
病院に行くのが先決だと思います💦
脳内の伝達物質のバランスが乱れている状態だと思うので、お薬飲んで安静にしていれば、早ければ2週間で良くなってくると聞きます。
なんにもしなくていいから、とにかく病院だけは行ってほしいと伝えては。
写真の予約は取りにくいので、ままりさんが病院探して予約取るところまでやってあげるといいと思います😊

deleted user

両親に事情を話して旦那さん実家に返すか
ママさんが実家に帰れば?
無理すぎ

はじめてのママリ🔰

早めに病院に行った方がいいですよ💦

私が病んだ方なんですが、旦那がイライラしてるのが伝わってきて、だんだん体調不良も言いにくくなって悪化しました。

精神的に病む時って自分でもどうにも出来ない感情なので
本当気分がどうしても上がらないんです…

はじめてのママリ🔰

転職活動はまだにしても、まずは体調を整えることが一番だと思います。土台がしっかりしていない状態(精神的に不安定なまま)で、また新しいことを始めても同じことの繰り返しになってしまうと思います😢

小さなお子さんもいらっしゃって大変だとは思いますが、まずはクリニックや病院へ連れて行くのが一番なのかなと💦別室でご家族の話を聞いてくださるところもあります。お子さんは待つの大変だと思うので、もしも他にご家族に預けられそうだったら見てもらえたらいいですが…

本人はもちろんですが、きっとご家族も大変で心配も絶えないと思います。ただ、診断がついたら受けられる手当や制度もあります。まずは仕事を辞めたり、転職したりの前に合う病院に出会えたらいいなと思います🥺

ままり


皆さんアドバイスありがとうございます😭
精神的に病んでいる人にイライラしてしまう自分に自己嫌悪があったので皆さんに共感してもらえて楽になりました😭💦

皆さんのアドバイスを読んで、とにかく病院に行ってもらうことにしました。
近所でメンタルクリニックの予約が運良く来週取れそうだったので、もう私が予約しちゃいました。旦那に任せるといつになるかわからないので…

とりあえず病院に行ってもらってその後どうするか話し合ってみます。
ありがとうございました😭💕