![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で転職か退職か迷っています。通勤1時間半+保育園送迎、夫は激務でワンオペ、実家は遠方。職場は有給100%、手取り20万、残業なしの事務です。
育休中です。育休復帰してから転職するか、そのまま退職するかで迷っています。
・通勤時間が1時間半かかります。これにプラス保育園の送迎とかも考えたらもう少しかかりそうです。
・夫は激務で出張も多いので、結婚・出産してからもずっとワンオペです。ゴミ捨てだけやってくれます。
・両実家は遠方で頼れないです。
・職場は有給消化100%の融通が効く正社員、手取り20万、残業なしの事務です。
みなさんならどうしますか🥲🙇♀️🙏
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく通勤に1時間半かかってます!託児所あるので子どもも一緒に連れて行ってますが時短でも時間が無くてきつかったので同じ職場でパートになりました😭
9:30〜15:30勤務ですがそれでやっとフルタイムの人と同じような時間に家出て帰って来れてる感じです🥲
幸い子どもは移動中ぐずったりしませんが、どうせ家出る時間も帰宅時間も変わらないならと近くの職場にフルタイムで転職する予定です🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職して幼稚園がいいかなと🥲私はそうしました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲やはり退職も検討しなきゃですよね…
- 10月17日
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
通勤1時間半で育休復帰せずに転職しました!
残業もなく人間関係も良かったので辞めたくなかったのですが、夫も通勤1時間半でしかも激務だったので辞める決意をしました😨
私達の場合は、子供の呼び出しに夫婦2人ともお迎えに行くのに時間がかかるのはさすがに無理だなと思ったのが1番の理由です!
今は自宅の近くで短時間パートしてます🤗仕事好きなので、フルタイムで働きたいなーという気持ちはありますが、家のことも子供のことも余裕を持って向き合えるのでこの生活も好きです🥰笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり余裕を持って生活するのが一番いいですよね🥲やはり私も働き続けるのはちょっと考えます…🥲
- 10月20日
はじめてのママリ🔰
大変ですね😭お疲れ様です😭
ちなみに転職予定とのことですが、職種は何でしょうか…?
私も転職も視野に入れてるんですが、小さい子がいて保育園の呼び出しもあるかもしれないと思うとどんな職種なら働かせてもらえるのかな…と思いまして…🥲
ママリ
職種は看護師です!職探しでは参考にならずすみません🥲!
同じくほぼワンオペですが長時間の通勤、時間ももったいないですしパートで短い時間しか働いてなくてもへとへとなので個人的には近場がいいと思います🥹🫶
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!看護師のお仕事しながら育児してるのがすごすぎて本当に尊敬します🥺🙏ありがとうございます🙏