※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が発達が遅いと感じており、育児に不安を感じています。他のアプリで質問したが、先生からの回答に動揺し、心配しています。どうすれば良いか相談したいです。

耳は聞こえてるはずですが、見えないところから音を鳴らしたり、声をかけても振り向かないのは、発達が遅いからですよね。
生後4ヶ月の男の子です。
他のアプリでも質問して、そのアプリは実際に小児科の先生などから解答がもらえるのですが、ある1人の先生がそう言っていたので、
質問した私がいけないのかもしれないですが、いざそう言われるともうどーでもよくなってしまって、、
調べに調べまくってしまってますが、4ヶ月にはもう大半のお子さんが振り向いたりとかしてて、(2ヶ月とかにはもう反応してる笑笑)
うちはもうその気配もなさすぎて、発達遅いんだなーとか、なにかあるんだろうなーと確信してしまってます
これからどう育児をしていけば良いでしょうか、、笑

不快に思われたらすみません。ここにしか吐けないので吐かせてください🙇‍♀️😓

コメント

deleted user

え、、うちの子5ヶ月ですがそんなもんじゃないですか?
見えないとこから音鳴らすと反応してますがどこかわかってませんようちの子も😅

発達遅いとかまだこの月齢じゃわからないと思いますし、そんな考えすぎない方がいいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね💦😓
    他のアプリで、発達遅いと言われてしまい💦💦

    そうですよね、、あまり考えないようにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月ではまだ分からないです😅
4ヶ月とき振り向かなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    勝手に気持ちが先走ってしまってました💦
    ネットなどには3ヶ月から振り向く〜〜などと書いてあり、発達遅延なども書いてあったので思い込んでしまい💦😓

    ママリさんのお子さんはいつ頃から音のする方に向きましたか、、??

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月ぐらいでした🤔

    3ヶ月からとか目安なのである子ない子全然います😀

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹🥹
    少し焦りすぎてました😓
    気長に待ってみます、、
    ありがとうございました💗🙇‍♀️

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も振り向かないこと多いですよ!
近くで音を鳴らしたり呼んだりすれば振り向きますが、少し離れると全然ダメです😂
そんなものだと思います🫶

私の娘もまだ声出して笑わなかったり、おもちゃに全然興味なかったりで発達心配になることいっぱいあります。
不安ですよね😢

私はもうあまり考えないようにして育児してます😂
不安になることも多いですが、一緒に頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは、近くても全然むいてくれません💦

    一個悩みが解消されたらまた新しい悩みが出てきて〜と、悩みが尽きないです😓😓

    私もその気持ちで行きたいです😭
    教えていただきありがとうございます😭😭😭

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過去の質問に申し訳ありません。
    うちの下の子が同じ様子なのですが、お子さんのその後の様子はどうでしょうか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問者様でなくて申し訳ないですが…🙇‍♀️
    1歳1ヶ月になりましたが、今では呼びかけにほぼ100%で反応するようになってます!
    何かに集中しているときは何回か呼ばないと振り返らない、または完全無視のときもあります😂
    まだ発達面で不安なことはありますが、よく笑うようにもなって、当時の不安はほぼ解消されています☺️

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!!
    順調に成長されているんですね☺️
    少し安心しました✨
    ゆっくり成長を見守ろうと思います。

    • 7月29日