※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

アンパンマンのひらがな覚えれるおもちゃ、①と②どちらがおすすめですか?①は古くて電池不要。②は色々できて飽きない感じ。持ってる人の感想を教えてください。

アンパンマンのひらがな覚えれるおもちゃ、
どちらがおすすめですか?

①は古いおもちゃで電池使わない原始的なおもちゃです。
(安いのも魅力)
②のほうが色々でき、飽きない感じっぽいので
飽きずに使ってくれますかね🤔

持ってる人いたら感想教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

すみません写真忘れました💦

はじめてのママリ🔰

①のおもちゃ私が小さい頃持ってました笑
意外と飽きずにやってました笑

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😃
    実体験の感想が聞けるとは驚きです!
    買ってみようかな🙂

    • 10月17日
なな

②使っています。
押すのにちょっとコツがいるのと、付属のシートがだんだんよれてきてしまうので、子どもにちょこちょこ呼ばれます。
1人で遊んで欲しければ①の方が良さそうな気がします。

  • ままり

    ままり

    なるほど!たしかに単純な
    構造のおもちゃのほうが子供1人で遊べそうですね!
    うちの子すぐ呼ぶので
    ②だと大変かもしれないです💦

    • 10月17日
まり🔰

どちらも使ってはないですが、
押したひらがなをアンパンマンが読んでくれるなら1人遊びでも勝手に覚えてくれると思うので私なら2番が良いです!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    ②はもらった瞬間の喜びが
    ①より大きそうですよね😀
    金額も差があるのでじっくり考えて決めようと思います😌

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

2

喋ってくれるほうが聞いて覚えそう

  • ままり

    ままり

    たしかに字の響きが分からなきゃ覚えられないですよね💦
    ①は親が横にいて言ってあげないとならないですね😣

    • 10月17日