![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の娘はパパっ子で、パパについて回ります。発語が少し気になるが、これからの成長段階でしょうか。
2歳1ヶ月の娘はパパっ子です。
パパが帰ってくるとお出迎えに行き、パパがどこか行こうとすれば泣きます。
泣きながらついて行ってます。トイレでも、です。
私には笑顔でバイバイって手を振ったり、タッチしてきます。
発語がママ、パパ、みんみ(自分の名前を言ってるみたいです。夫が娘をみんみって時々呼ぶので)、おいし、せんせ、アンパンマン(時々アンパンマンって言います)
他は言ってるような、言ってないような曖昧な感じです。
最近、変顔する娘。
いないいないばあ、バスに乗って向かってる、おおきなくりのきのしたで、を歌うと振り付けをしてくれます。
これパパに持って行って、と言うと機嫌よければ持っていきます。
場所見知りはないですが、人が多いと隠れたりパパから離れません。
保育園も知ってる子がいると笑顔でクラスに入っていきます。
発語がどうしても気になるのですが、これからなのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳1ヶ月なら十分だと思います。
コメント