
8ヶ月の赤ちゃんが、9時に外出する必要があります。普段外で寝ない子で心配。早く起こして朝寝させた方がいいでしょうか?外で寝れるようになるにはおでかけを頻繁にする必要がありますか?
生後8ヶ月。
普段、7時起床、朝寝を9時~10時までします。
今度どうしても午前におでかけする必要があり、
ちょうど9時頃に家を出る必要があります…。
普段、外で寝れない子で、おでかけが心配です。
こういう場合、普段より早く起こして朝寝をさせた方がよいのでしょうか、、?
それとも1日くらい平気でしょうか?💦
帰宅できるのは12時頃になる見込みです…💦
また、普段からおでかけ頻繁にしてれば外でも寝れるようになるのでしょうか…?
お昼寝を気にしすぎて、外では寝れない子になってしまったのでしょうか…。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも外ではというか抱っこ紐が嫌いで寝れない子だったのですが、夫にそんなの気にしてたら一生出れないよ!と言われもう気にせず出かけるようにしてたら抱っこ紐でもいつのまにか寝てくれるようになりました😂いまでは朝から夕方とかまで気にせず出かけられます🥹赤ちゃんって慣れるの早いから慣らしていけば外で寝てくれるようになると思います💦個人差はあると思いますが。

はじめてのママリ🔰
おでかけ頻繁にしてましたし今もしてますが、抱っこ紐で朝寝とか車の中で移動中に朝寝とか全然しますよー😊
予定ない日は勿論ルーティン通り過ごして家で寝ますが、お出かけの時は基本抱っこ紐で寝かせよ〜ってなります😪😴💤
-
ママリ
ありがとうございます!✨
おでかけの時抱っこ紐で寝てる赤ちゃんが羨ましいです😫
寝てくれたらいいのですが…光とか音とかに敏感なのか寝ず…
何かコツとかありますか…?😖- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちもなかなか寝ない時あります〜😂
その時は、うちはエルゴ使ってるのでエルゴの光を遮るやつ?で頭隠してスクワットめっちゃしますww
あと耳を胸元にくっつけると私の心音が聞こえるのかギャーって泣いた後とかも結構すんなり寝てくれたりします😊- 10月16日

たろ🔰
うちはいまだに外で寝れません😭チャイルドシートでは寝れるのでお出かけのときは車で寝かせますがうまく寝れなかった時はしょうがないので1日くらいいいかなと翌日家でゆっくりします!
-
ママリ
ありがとうございます!✨
そうなんですね!😭慣れという訳ではないんですかね…😢😢
うちはチャイルドシートでは可哀想なくらいギャン泣きします😖
翌日ゆっくりすれば大丈夫ですかね😫💦ありがとうございます!- 10月16日
-
たろ🔰
ママリでも相談したことありますが皆さん疲れたら寝てくれると言っていました✨がうちの子はそんなことなく…😂
今1歳ですがここ半年で外で寝れたのは3回ほどです😂- 10月16日

はじめてのママリ🔰
移動中にねんねしませんか?家🏠️じゃないとねませんか?
心配だと思いますが、1日位大丈夫だと思います。
12時ごろに帰ってきてから、ゆっくり寝せたらいいと思います。
朝寝しなかった分、お昼寝ゆっくりすると思うので。
考えすぎずに子供の様子みて考えてもいいと思いますよ😊
ママリ
ありがとうございます😭
まさに同じで抱っこひももベビーカーも嫌いで、眠くなると、うんうん言うので段々外に出れなくなってしまってます😭💦
体験談ありがとうございます😌赤ちゃん慣れてくれるんですね…!✨
朝から夕方までおでかけできるのすごすぎます!羨ましいです😿
ちなみにどのくらい数をこなしたら?赤ちゃん慣れて外で寝れてくれましたか、、?💦
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐を使い始めたのがまず遅くて4ヶ月から使いました!5ヶ月になる前には寝てくれてたと思います!抱っこ紐してて眠くなるとぐずぐずし始めるけど耐えてずっと揺れたりしてたら寝てくれて一度寝るようになると自分でもわかるのか次からもすぐ寝てくれるようになりました!抱っこ紐で寝てくれると本当にラクです😭✨
ママリ
抱っこ紐遅めスタートだったんですね…!😌
まずは1度抱っこ紐で寝させるようにがんばってみます😾ありがとうございます✨