![ねこのしっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が進み、母乳の回数が減りました。3回食に進む際の経験や意見を募集しています。
離乳食が2回食になって、今月9ヶ月なので、
そろそろ3回食も考えてます💦
それで、2回食にしてから、母乳の回数がグッと減りました。
新生児は、混合で、2〜5ヶ月ぐらいまで完母、
離乳食が始まって、5-8ぐらいから、ミルクばかり飲み、
母乳の回数が、1日に3〜4回にグッと減りました!
同じ方いますか?💦3回食なってさらに減りましたか?
その後、母乳続けましたか?それとも、完ミになりましたか?
ご意見をいただきたいです❗️😊よろしくお願いします💦
- ねこのしっぽ(1歳0ヶ月)
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
新生児から完母で、3回食にすると共におやつと寝る前の2回になりました🙆🏻♀️
9ヶ月から3回食始めて、10ヶ月の時にはおやつの授乳も無くなり寝る前の授乳をミルクに変えて完ミにしました🍼
ねこのしっぽ
ありがとうございます😊😊
やっぱり三回食に変わったら、
私も完ミに、移行しようか、検討してみます😊