※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月半の息子がミルクをやめても大丈夫そう。夜のミルクも止めて寝始めた。朝まで寝たら卒ミしても良いか。夜泣きがあった場合はまたミルク必要か。不安がある。

卒ミ?について教えてください!
今息子は11ヶ月半で、そろそろミルク卒業してよいかなと思い、今日離乳食後のミルクをやめたところ、泣きもせず、意外と大丈夫そうでした。

なので、調子にのって、夜寝る前のミルクもやめたらどうなるだろう?といきなり無しにしてしまいました。

ベッドに置くといつもより大きい声で泣き出し、どうなるかな?と見守っていたら2分ほどで泣き止み、寝始めました!

このまま朝まで寝てくれたとしたら、もう卒ミしてしまって良いでしょうか?

夜間、夜泣きなどはほぼ無い子ですが、
今日夜泣きがもしあったら、まだミルク必要ってことでしょうか?

卒ミできたらいいけど、泣いてるのみると、悪いことしたかな?ともやもやしてきました。教えてください💦

コメント

kor

うちもわりと早くやめました。
子供も二人とも欲しがったりもしなかったので自然にやめれました😄
ただ離乳食と水分とかをしっかりとれているならって感じでしょうか?🧐

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一歳手前でやめた感じでしょうか?
    離乳食は毎食200食べていて、水分はマグでこまめにあげてはいるのですが、トータル200ちょいしか飲めてないです💦

    • 10月16日
  • kor

    kor

    あまり記憶が定かではないのですが1歳ちょっとすぎだったような気もします😅
    うちは本人あまりミルク欲しがってたわけじゃないけど、あまりご飯を食べてくれなかったのもあってフォロミはあげてた感じです😅

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

全く同じでした!
11ヶ月くらいの時に保育園入るしと思って卒ミしました。

いつもお風呂上がりにミルク飲ませてから寝かせてたのですが、用意がだるくてお水飲ませたんです。少し泣きましたがそのまま寝て、あれ、いける?!と思って次の日も同じようにしたら、少し物欲しそうにしてましたがお水渡したらそれ飲んで寝てくれました笑

3日目も、中身見て、また水かよ?!みたいな顔しでしたがお水飲んで寝ました!
なのでそれで卒業です。
この機会に卒業しちゃっても良いかと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    寝る前のお水はストローマグであげてましたか?
    数日は様子見たほうが良いってことですね!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前はストローマグであげてました!
    コップのみを先に練習してたのですが、さすがにうまく飲めなかったので、寝る前だけはストローマグであげてました。

    やめたいのなら、様子見てもいいのかなと〜思いました。

    ちなみに今でもそうなのですが、寝室行っても飲みたがるのでストローマグも持って行ってます。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。ひとまず様子見てみようと思います!

    • 10月16日