
コメント

なな
通信なんてなくて参考書だけで大丈夫ですよ〜😅
なな
通信なんてなくて参考書だけで大丈夫ですよ〜😅
「保育士」に関する質問
今年は何月から保育園のあれこれ開始しますか?? 4月に入れたらなと思いつつ、娘は1歳児クラスになるので なかなか厳しいかな、、 シングルになって今は実家にいますがそろそろ働かないとやばいけど保育園決まらないと働…
保育園の保育士や園長に感じた印象は入園後も変わりませんでしたか? 近所にある私立のこども園に入園の願書を出そうと思っています。 理由は入園後私も仕事を始めようと思うので近いと何かと助かる為です。 日頃園の近…
保育士免許、幼稚園教諭、小学校教員免許を持ってる方! 大学で卒業して免許は貰いました。 結婚したら名義変更必要ですか? あとうるおぼえですが10年後に更新があったきがします…。 その更新をしないと資格証明書は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
覚えるしかないかなとは思ってるんですけど、、
実技をどうすべきかと思って
なな
実技は
言語と音楽が一番楽かと。
音楽は単音でも大丈夫ですし、簡単な楽譜もあります。それでうかります。幼稚園児用の楽譜で私うかりましたから☺️
素話も動画にたくさん溢れてるのでなんとでもなりますよ🙌
素話なんてわたし本をまともに読まずに、素話だけ動画で見て覚えたので👍
実技の絵に関しては当日の試験始めのときに初めて書く内容をしらされます。
場所 こどもと保育士の人数、何をしているか
など。
絵が得意な方はよいでしょうが、苦手な方はむきません。
ピアノは練習期間がありますのでだいぶらくですよ☺️