
コメント

ママリノ
一旦抜けたとしても少なくとも出産時点で入ってないとダメです。
多少月の手取りが減っても
20時間以上働いたほうがいいです。
ママリノ
一旦抜けたとしても少なくとも出産時点で入ってないとダメです。
多少月の手取りが減っても
20時間以上働いたほうがいいです。
「お金・保険」に関する質問
月曜日に聞くのですが、気になるので質問させて頂きたいです。 なないろ生命で加入している保険が、6月分の引き落としができていませんと通知がきました。 クレジットカードで支払いをしており、限度額はまだ余裕があり…
dカードクレジットを使ってるのですが明細にユニクロ オンラインギフトカードで1万と身に覚えのない明細がありました。ユニクロオンラインの注文履歴を見てもそんなものは購入してなかったです。 これは不正利用ですか?…
みなさん、我が家の状況なら車買いますか? あると便利なのは重々承知で、なくていいと思ってたのですが、子供が大きくなってきて悩んでいます。 ・駅徒歩10分 ・地元で日常の買い物は困らないが、洋服やコスメは電車で…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど
今とりあえず社保か雇用保険に入り直すとして、手当てもらえますかねー😓
ママリノ
その上で
2年間の間に
月11日勤務を12か月以上
は満たさないといけません。
ママリノ
社保に入る→産休手当がでる
雇用保険に入る→育休手当がでる
出る手当が異なります。
はじめてのママリ🔰
みたいですよねー、、10月から雇用保険無くなりますと言われたきりで、社保に入る考えはなく…いま妊娠発覚…です😓
はじめてのママリ🔰
どちらにせよ、もう間に合わないってことですよね?
ママリノ
職場が20時間以上働かせてくれないってことですよね?
おそらく20時間以上だと社保加入になってしまうからかな?(会社の手出しが増える)
厳しい。とおもいます。
はじめてのママリ🔰
社保加入にはしてくれます。雇用はないみたいで、、
社保に入ってる人が51人以上いるとかで、、、
ただ手取りが今までより減るなぁと
少なからず迷ってはいたので…もう間に合わないと入っても意味ないしお金貯めるしかないですよね😨
ママリノ
社保加入するのに雇用契約はかけてくれないんですか?
社保加入しないから雇用保険をかけないってことだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
すみません。多分そうだと思います😭
ママリノ
手取り減っても、育休手当のほうが多いので
子供を産む予定はあるなら社保加入したほうが得です。
はじめてのママリ🔰
でも今現在、妊娠発覚したので今入っても産んでからの育休手当はでないですもんね?
ママリノ
これまで雇用保険は入っていたんですよね?
2年間に11日以上勤務した日が12ヶ月以上あるなら
今から入り直しても
育休手当は出ますよ。
間が抜けてても2年間のトータルで見ます。
ママリノ
↑はざっくり書きましたが
再加入してからのカウントではないです。
はじめてのママリ🔰
4年間はいってました!
今から入り直したらもらえるけど、今入り直さなければ産む頃には貰えないということであってますか?
質問ばかりすみません😖
はじめてのママリ🔰
いや、もらえるということですね!💦
ママリノ
もらえますが
早いほうがいいですよ。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😭!!