![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病で口の痛みが続く次女について、痛みは3日目で落ち着くか教えてください。
手足口病に感染して、口の中を痛がったお子さんがいる方、何日くらいで落ち着きましたか💦
我が家の次女がいま手足口病なのですが、口の中や唇が痛いようで昨日より少しだけ落ち着きましたが今日も起きてる時も寝てる時も時々痛いと言いながら大泣きします🥲
食べ物も元々あまり食べないのですが、さらに食べず、痛がり始めたのが日曜日からで、そこから飲み食いできたものといえば、チョコ、グミ、ラムネ、今日になってようやく少しだけアンパンマンのパン、ストローでリンゴジュース、哺乳瓶で牛乳くらいです。
何かが当たるのが痛いのか歯磨きもろくにできず…
痛がり始めた日を含めて今日で3日なのですが、夜中も泣いて起きるのでこちらも疲弊し始めてます…
どのくらいで痛がらなくなったか参考までにおしえていただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような感じで、3日目に飲むのも嫌がるようになってしまったので、病院で相談したら坐薬使って痛みを取ってあげると食べられるかも!と言われたので、指示通りにしたら食べられるものが増えて、翌日からは普通に食べるようになりました🤗
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは5日くらいダメでした💦
6日目くらいから痛がらずに固形のもの食べれるようになってきた感じです😵
-
はじめてのママリ🔰
5日ダメだったんですね💦
今日久しぶりに固形物とゆうか、お菓子とかじゃなくてパン食べれたので良くなってきた?と思ったんですが結局寝てで泣いて起きるのでまだ結構痛いってことはしばらくかかるのかなぁと…😨- 10月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは2日間くらいでしたが、痛がって食べたがらない時は、解熱鎮痛剤のアセトアミノフェンを食事30分前に使ってから(薬が効き始めるのに少し時間がかかるため)ご飯あげてました。薬使った時は普通にご飯食べてました。
アセトアミノフェンってお熱に処方されるイメージですが、病院では熱がなくても鎮痛剤としてもよく使われてます✨病院に相談したら処方してくださると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も2歳の下の子が一昨日から発疹。発熱はなく機嫌はいいときは元気なのですが口腔内に水疱ができて痛そうにしてます😢
食べる時は食べるのですが、痛がると機嫌悪くなり深夜も痛くて泣き叫んでいたので解熱鎮痛剤でストックしてあった坐薬を入れたら泣き叫んで疲れたのかりんごジュースのんで寝ました😀
今年7月に罹って今回で2回目です😢
先月はヘルパンギーナに罹り2歳でこんな辛い思い可哀想ですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり口の中にできる痛いんですね💦
鎮痛剤効いてるのは救いですね🥹
うちはあまり効かず💦
今年は暑いから手足口病の流行の時期も長いみたいですね😡
お互い早く良くなりますように🥲- 10月16日
はじめてのママリ🔰
解熱剤を鎮痛剤として使って〜と日曜に休日急患へ行って5回分もらったんですが、もうすでに4回使って、でも使った後しばらく落ち着くかと言われたらあんまり変わらない気がして💦
3日目でピークきたんですね🥲
もう3日目だからそろそろ治るかなと思ってたけどまだまだかもしれないですね😭