![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料で生活し貯金もしていますが、自分の収入は将来の子供の学費や緊急時に使いたい。果たして4万円の貯金が役立つか心配。
旦那さんの給料で全ての家計を賄えて貯蓄もできているが、パートで働いてる方にお聞きします!(フルタイムで働いてる人は除く)
自分の給料の使い道ってなんですか?
とりあえず貯めてる、旅行に行く時のため、家電などが壊れた時などの緊急時用、自分の服や美容、子供の服、習い事などなど。
今現在とりあえず貯めてて、将来の子供の学費にできたらいいなとは思ってるんですが月4万くらいの微々たる額で果たして将来「助かったー昔の自分頑張った!ありがとう!」と思える額になるのか…笑
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
老後の資金です😅
私も果たしてこのお金が老後の足しになるのか???と疑問ですが笑
今は在宅でちまちま仕事してるので本当に微々たるものですが、子供が小学生になって留守番も出来るようになったらもう少し増やしたいなとは思ってます!
老後に旅行行くお金として貯めてます🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月6-8万の給料ですが、お小遣い2万貰っているところに+1万円はもらって、残りは家計に混ぜてます。実際には貯金に回ってる感じでしょうか。。
-
はじめてのママリ🔰
でも、パートを始めて貯金に回せるお金が増えたおかげで旅行の予算を少し増やせたり、外食の回数を増やすことができているので、今の楽しみに回ってるのかも😊
- 10月15日
![かきぴー🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かきぴー🍌
初めまして!
月4万円でも5年で240万円、10年で480万円ですよ!!
NISAなどで運用すればもっと増えますよね🥹
最高じゃないですか!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
使わずに貯めるだけです!
特に用途は決めてません!
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
自分の給料8万くらいですが全額ためてます!主に美容系や旅行のたしに使ってます!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに、このパターンです。
旦那の給料で賄えるので、パートを週4してる者です。自分のパート代は全て投資です。パート代にさらに独身時代の貯金上乗せして投資してます。
子供にかかる費用は全て旦那の給料から。私の美容院とか服も旦那の給料から払って良いと言われてますので、パート代は使い道が無いので、とりあえずゼロになってもいいやとの思いで投資。うまく行けば将来増えますしね。
増えれば老後楽出来るので、、、と言っても旦那も私も身体が動く間は働きたいタイプです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月8万くらいが平均ですが
お小遣いと個人的な貯金です😊
個人的な貯金は特に何かの為ってわけでもなく…ただただ貯めてるだけです笑
教育費はもう貯まってますし
あとは老後資金ですが
こちらは主人のお給料で…なので
使い道と言われると難しいですが
しいて挙げるなら
老後ゆっくり旅でもしたいなと思った時用ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員ですが月12日ほどしか働いていません😂
全て貯金しています!
同じく将来の子供の学費にと貯めていますが、復帰してこの2年4ヶ月で650万貯まったので意味あると思っています!
コメント