![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に100日の遅めのお宮参りとお食い初めを計画中。旦那の両親の都合で平日が難しいが、私は100日にこだわりたい。旦那はあまり気にしていない。気持ちが複雑。
11月入ってすぐの平日に100日になるので
遅めのお宮参り(お宮参りの時期に祖父が入院になったため)とお食い初めをやろうと思ってました
1人目の時は私の母、祖父母とやったので
2人目は旦那の家族とやったらと
私の家族に提案され、招待をしました
しかし旦那の両親は土日休みのため
平日は無理。招待するなら相手のことを考えろと……と言われました
この時期は七五三もあるため土日も混むので
避けたいと思ったし、1度しかないお祝いなので
ピッタリ100日は私はやりたいと思いました
それでも旦那は別にこだわらなくてもいいじゃん
としか言ってくれません
せっかくのお祝いなのにモヤモヤします……
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや違うよ?
招待してもらう立場よ?
って旦那にいいますね😇
そんな言い方されるなら、無理なら無理で仕方ない、家族だけでやろう!ってなりますね😇
私がムカついてきました😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
少しすっきりしました!
自分の意見を尊重します!
あとから何か言われても無視します!笑