
1歳の息子が離乳食を食べなくなり困っています。フルーツは食べるが主食は拒否。同じ経験の方、対処法を教えてください。
あと数日で1歳を迎える息子がおります。
急に離乳食を食べなくなってしまい困っています(´・ ・`)
今まではなんでもパクパク食べていて順調でした
バナナや苺などフルーツはなんとか少量食べてくれますが、ごはん、うどん、そうめんなどの主食系を断固としてたべてくれません(^^;パンは食べます!なぜー!
レトルトもいろいろ試しましたが2、3口食べたらあとはイヤイヤ😭
同じような方いますか?どうしてますか?
これは食べたよ!っていうものや、こうしたら食べたよ!あれば教えて下さい!
- kimama(8歳)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
ちょっと前にありました💦
それまでは完食なのでびっくりしましたf(^^;
今でも食べたり食べなかったりもしますが、出先のベビーカーでとかなら割りと食べてくれます(^^)

退会ユーザー
息子も1歳になってすぐ一時期食べない時ありました‼︎それまで手作りだったんですが、食べないならって1週間ほどレトルトにしてました←
自分がストレスにならないように😅
1週間後また作りだしたら元どおりもりもり食べてくれたので、わたしはその時はそう言う時期だと思って自分が休憩してます🤗
こんな適当な人のコメントでごめんなさい😨

あり※
うちも急に食べない事よくありましたよ。朝はヨーグルト二口とかで終わったりと。上の方と同じで食べない時は作り置きはせず、今日は食べたくない日なんだなぁ。と、思いそのままご飯終了してましたよ😍食べたくない時あると思うので食べたい時にあげたりしてましたよ。今でも食べムラあります!

chikoyuki
定期的にそういう時期があるので、一番はあまり気にしないようにすることかなと思っています😅
あとは歯が増えたり噛む力が強くなったりで好みの食感が変わってくるので、
炭水化物なら柔らかさを変えてみたり、野菜なら切り方、厚さを変えたりすると食べるようになったかなと思います。
まだ11ヶ月だと母乳かミルク飲んでますよね?
それであれば栄養的にそんなに足りないってことは無いですから、あまり焦らず様子見ながらで大丈夫ですよ^ ^
食べないからといって食べてくれるものだけをあげるようにしちゃうと、本当にそれしか食べなくなっちゃうので、今まで通り色んなものを出してあげた方が良いです!

kimama
みなさんお返事ありがとうございます。
同じような経験されてる方がたくさんいて安心しました。みなさんのアドバイス通り、あまり気にしすぎずいろいろ試しながら様子をみます(^^)ありがとうございました!
コメント