![はじめてのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子が噛む習慣があり、対処法を知りたい。歯が生えていて痛いが、怒っても笑う。保育園デビュー前で心配。
もうすぐ9ヶ月になる男の子です。
抱っこしている時に肩を噛んだり、ソファに座っている足を噛むときがあります。
人を噛んだらダメと教えるのにどうしたらいいでしょうか?
歯が生えるのがはやく、上下4本ずつ生えていてかなり痛いです。内出血にもなります。
(幸いにも完ミなので乳首は無事です…。)
噛まれた時にコラ!ダメ!と声色を変えて言うのですが、それが面白いのか笑ったりしてます。
抱っこしてる時に噛んできたらコラ!と言ってから降ろします。泣く時もありますがそれは抱っこから降ろされたから泣いてるって感じです。
常にではなく理由も分かりません。
歯ぐずりって感じでも無さそうです。
眠い時?遊んでいてテンションが上がった時?かな…?という感じです。
来月から保育園に行くのですが、他の子を噛んだりしたらどうしよう…と怖いです。
- はじめてのあ(1歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり良くないおしえ方だと思うのですが私は同じことしました
本気で噛むんじゃなく 少し跡つくくらいでガブッと
痛いってことを分かって欲しかったので してたんですけど すぐやめました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの娘も同じく噛みます!
抱っこしている時に洋服を噛んで引っ張ったりし、それが肩のときは私の皮膚も一緒に噛まれます。結構痛いですよね😭
先月から保育園に行き始めたので先生やお友達にしてるんじゃないかと不安で明日の個人面談のときに聞いてみようと思っています。
思わず「痛い!」とか言っちゃうと反応されるのが嬉しいのか良い笑顔をします😅
言葉が少し通じるようになるまでは過剰反応しては逆効果かなと思い、静かに真顔でダメだよと注意するだけにしています。
コメント