![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横向きで寝る際の対策や心配事を相談しています。布団の組み合わせや寝具についてのアドバイスを求めています。
横向きで寝始めたとき、皆さんどんな対策されてますか⁉️💦💦💦💦
最近横向きでか半うつ伏せで寝るのがお好みらしく
バスタオルで寝返り防止を使ってたのですが
それをお腹で覆いながら寝ている時があり
私が心配で寝られません🥲笑
硬いベッドで周りに何も置かないで
うすーいガゼケットに枕使って寝ています。
スリーパーも迷ってますが、まだ暑いかな?と思い使用してないです。
今はキャミソール+長袖の肌着+腹巻き付きの長ズボン着せていて、室温は23〜24くらいです。
自分ばっかりですが、私も夜は心配なく休みたいのが本音です🥹笑
何対策とかありましたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
バスタオルだと顔を埋めてしまわないか心配ですね💦
うちは何も置かず、親が起きている間にうつ伏せで寝てしまった時は、仰向けに戻してあげてましたが、夜中私は寝てました🤣
ベビーベッドの柵から足が出て抜けず起きてしまう事が増えてきたので、ベビーベッドガードだけ付けました!
はじめてのママリ🔰
そーなんですよ、、、
横向きになってそのまま寝返りして起きるってことないですか😅⁉️
🐰
寝返りして起きてしまう事は何回かありましたが、👶も慣れてきて寝るようになりました🤣うちの子は、顔を横向けて寝てくれてたので、呼吸の心配も少なかったです。
横になって起きるというよりは、足がベッド柵に挟まってしまい起きる事が多かったです💦
はじめてのママリ🔰
抜けないー😭ってなるんでしょうね🤣🩷
結局昨日から添い寝で寝始めました🤣🤣🤣