![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の女の子が怖い夢で毎晩泣いて寝れない。様々な方法で安心させようとしても変わらず困っている。何かアドバイスありますか?
4歳の女の子、1ヶ月ぐらい前に夢で怖い夢を見たらしく、そこから頻繁に怖い怖いといいます。
日中は全然大丈夫なんですが、暗くなったり、夜寝る時は必ず言います。
怖いー!怖いから寝れない!うぇーん😭と言って毎回泣きます。
始めは本当に怖い夢を見たんだなと思い(どんな夢だったかは聞くと更に思い出すと思って聞いていません。)、うんうん、怖かったんだね。ママがいてるから大丈夫だよ〜!夢だから心配ないよ^_^怖かったね〜!よしよし。みたいな感じで落ち着かせていたんですが、毎日毎回となるとちょっとうんざりして来て、最近はイライラまでしてしまいます。
怖がっていることはわかっているんですが、
違うこと考えてみたら?
楽しいこと一緒に考えよう!
今日楽しかったことは何かな?
もしお家がぜーんぶお菓子だったらどうするー?
とかいろんな面白そうなことを考えて言っています。
それでも話が終わると怖くて寝れないー😭怖いこと考えちゃうー😭😭😭
と大泣き😓
もうどうしたらいいですか?
夢だし仕方ないし、いろんな角度で怖いことを忘れさせてあげようとしても怖いしかいいません。
日中ストレスがあるのかな?と思い、少しわがままに付き合ったりしましたが変わりません。
毎日毎日寝る前は大泣き。毎日本当に困っています。
何かアドバイスください。
- あむ(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まさに私の子供が先日怖い夢を見て、朝から泣いてました💦
年齢も一緒の子です!
寝るのが怖いというので3年ほど前に買ってその後押し入れにしまってたドリームスイッチ引っ張り出してつけてあげたら、見てる最中寝落ちしてくれます。
ドリームスイッチは高いので今、3000円から6000千円くらいでプラネタリウム売ってるのでつけてあげるのも手かな?と。
それでもダメで無駄な出費になる可能性もあります。良いアドバイスでなくて申し訳ないです💦
あむ
コメントありがとうございます!
プラネタリウムは持っているんですが、ドリームスイッチのような絵本読み聞かせみたいなのはないので検討してしみようと思います✨
夢なんて親がコントロールできないし、どうしようもないですよね💦
もー毎日困っています😮💨
教えてくださり、ありがとうございます😊❤️