
コメント

ももんが
紫雲膏しうんこう
という軟膏が効きますよ😃薬局でも売ってるし、漢方も処方する皮膚科でも貰えることがあります。
豚の油(!)、胡麻油などに、練られている薬です。独特の匂いがしますが、水仕事後や、寝る前にちょっとぬると、わりと効果的です❤
最初だけ匂いが気になりますが、慣れちゃえばどうってことないです。
アトピーにも効果ありますよ😃

マンタ
私も皮膚科でステロイド処方されますが、すぐに再発しますよね(;ω;)保湿にはヒルドイドを処方してもらってます。
食器洗い時にはゴム手袋使いますが、下には綿手袋を重ねています。
出血があるときに食事を作る際は使い捨てのビニール手袋を使用することもあります。
寝るときも綿手袋をして、痒みを抑えている感じです💦
-
マママ❇︎
ありがとうございます✨そうなんですよね😭一時的には良くなりますが根本から改善されないのか繰り返します💦ヒルドイドは娘に処方されたのがあります😆塗ってみよう♡ゴム手袋の下に綿手袋ですね!なるほど!やってみます(*´▽`*)
- 4月25日

ぶー(・ε・` )
私も手湿疹ひどくてほんとにつらいです。皮膚科にいってステロイドもらってます☺
ドレニゾンテープって使ったことありますか?私には1番合っていた薬で、テープタイプで傷を覆ってくれるので、痒さ軽減しました!
オススメのハンドクリームは「ロコベース」のクリームタイプです。結構高いんですが、ほんとにいいです!水にかなり強くて、水仕事などする前につけると効果的です!すごく固いクリームなので、しっかりのばしてあげると効果大です!水仕事が終わったら他の安めのハンドクリームで保湿してあげると良いです!ちなみに、ロコベースは赤ちゃんの口に入っても安心な成分で作られているそうで、料理の時にも安心ですよ☺
あと、料理するときの水作業が1番つらいので(ほうれん草の水切りとか)、パウダーフリーのラテックスグローブという使い捨て手袋を使ってます🙆ドラッグストアにうってるやつよりも、手にフィットするし、ゴム手袋による手荒れもしにくいようです☺ネットで安くあるのでよければ💕
-
マママ❇︎
ありがとうございます😆
テープタイプの薬があるんですか😳!?知りませんでした!指が酷いから部分的に使えるしいいですね✨
ロコベース良さそうですね!!見て気になってました😁高めなので使ったことは無かったんですが使ってみたいです✨赤ちゃんにも安心なのが一番ですね😍
ほうれんそう!わかりすぎます😂そんな手袋あるんですね!!早速検索してみます♡- 4月26日
マママ❇︎
ありがとうございます😆前アトピーで検索したときに見ました!!赤紫のクリームですよね😁使ったことはなく、かなり気になってました!!使ってみたいと思います✨
ももんが
そうです❤
匂いが……、それだけが難点です😰💧
義母は小皺にも塗りこんでます❗(笑)
クリーム塗って、綿手袋すると効果ありますよ😃夜だけでもいいかもしれません〜(о´∀`о)
マママ❇︎
匂いが独特なんですか?😨旦那になんか言われるかな笑
わたしは効き目があるなら匂いは大丈夫ですが、ちょっとドキドキです😂
皺にも効果ありですか!?笑 美容にもいいんですかね😍❤️万能ですね!
ももんが
いい匂いか、臭いかどちらか選べっていわれたら、わたしは100%臭いです(笑)
そんなに高くなく売ってます❗お試しあれ、です😆💓
マママ❇︎
わーいろんな意味で楽しみです😂💕