※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝は寝室で助かっているけど外出時に寝れない。寝室以外で寝れるようになるのか諦めるべきか悩んでいます。

昼寝も寝室でさせてる方に聞きたいです🥺🫶🏽

うちの子は昼寝も真っ暗な寝室でさせてます!
ホワイトノイズも流して
1回のお昼寝で1時間半〜2時間強寝てくれます!

その間に家事がやれるのですごく助かっていて、
このスタイルをやめる気はないんですが、
土日お出かけすると
ベビーカーでは寝れません😇

抱っこ紐で調子良くて30分。
チャイルドシートで寝て、
次の目的地に着いて抱っこにすると
すぐ起きてそこからは寝ません。
(いくら眠たくても。車で5分しか寝てなくても)

これはゆくゆく寝室以外の場所で
寝れるようになっていくのか
もう諦めるべきなのか
どうなんでしょうか、、、。

なんかお出かけするのかわいそうだな〜
とも思うんですが、
土日は仕方がないと今のところ割り切ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もう少し経てば嫌でもどこでも寝ます☺️

うちもずっと寝室でお昼寝でしたが動き始めるまでは寝室以外ではあまり寝れませんでした😭

でも動き回るようになれば疲れるのでどこでも寝ます😂
今も娘はリビングのど真ん中で大の字になって寝ています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうもんなんですね🥹❤️❤️❤️
    なんか安心しました!!!

    この時が来るのを待ちます🥳✨
    なんか少し胸のつっかえが取れました🩷

    • 10月14日
なの

月齢あがれば眠い時に出先でも寝られるようになりますよ☺️
今は出かけてる時は小刻みで寝てもらうしかないって諦めてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ままさんの意見
    めちゃくちゃ参考になります!!!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️💕

    安心しました!!!
    私も潔く今は諦めます!!!

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼します💦今、生後5ヶ月の娘が同じ状況なのですが、この後お出かけ先でも寝れるようになりましたか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    抱っこ紐は変わらず30分です!
    チャイルドシートはこの前1時間半寝てました👏🏻❤️

    当時は寝かせなきゃ
    とばかり思っていましたが、
    今では、あ、いろいろ興味ある?
    そうだよねー🩷おうちと違うもんねー🩷よしよし!たくさん刺激受けて夜とか明日しっかり寝ようねー🩷
    って思える精神になりました!!!

    • 1月26日