![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目をあきらめた女性の理由は、1人目の育児に自信があり、2人目の障害リスクや育児への不安から、2人目を諦めたいと考えています。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
2人目をあきらめた方
37歳で1人目を授かることができました。
毎日本当にかわいくて幸せです。
高齢なので、2人目についてはやいうちから悩んでいました。
しかしながら、夫も私も高齢です。ふたりともフルで働いています。
体力的に厳しいし、高齢で出産のリスクも上がります。
染色体異常や各種障害の確率も上がります。
まだわかりませんが、幸いにも1人目が健常であったとしても、2人目が障害がある可能性があります。
そのとき、2人目を産まなきゃよかったと思ってる自分を想像してしまい、2人目を考えるのが怖くなってしまいました。情けないですが、私には育てていく自信が全くありません。今の3人の幸せな生活を壊してしまうリスクに怯えているのが2人目を諦める最大の理由となっています。
同じ様な理由で2人目をあきらめた方いらっしゃいますか??
今は一度しかない子育てを噛み締めながら、赤ちゃんのお世話を頑張ることにしました。
(気分を害された方がいたら申し訳ありません。)
- まま(生後7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二人目にしょうがいがあるかどうかのなやみなら産まないのが一番だとおもいます。
もう、賭けなので!
わたしは40で2人目うみました。しょうがいなくてめちゃくちゃほっとしてます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ考えでまだ2人目に踏み切れずにおります…私は今33なのですが、今治療中の薬の関係で早くても35までは2人目つくれないので、高齢出産になることを加味しても、たとえ加味しなかったとしても、純粋に心配になってしまって😣
1人目が可愛すぎて、産む前より及び腰になってしまいました。まだまだ悩むと思います…💦
すごく共感してしまったため煮え切らないコメントしてすみません😭
ちなみに私はもし1人っ子になっても2人目ってなってもどちらでも後悔しないようにと、赤ちゃん期を全力で過ごしました😊周りから見たらそこまで手を掛けるの?ってくらい🤣なのでもしこのままでも悔いとか寂しさはないです💕
ままさんもお子さんとのかけがえのない日々を思う存分に大切にお過ごしください☺️💕
-
まま
ご回答ありがとうございます😊
治療の関係で高齢出産になってしまうとのことで、大変な思いをされていますね。。
高齢であってもなくても、心配ですよね。特に1人目がかわいくて、この子との日常がなくなるかもしれないと思うと、現状維持でよいかと考えてしまいます。
お言葉、ありがとうございます!
実は私は産後ちょっとだけ鬱っぽくなったときがありました。
でも、この子は最初で最後の子だと思ったら、こんなかわいい子の赤ちゃん期を憂鬱な気持ちでただ時間が過ぎていくのを待つのはもったいないと思えるようになりました!
本当にかけがえのない日々ですよね!
私もはじめてのママリさんのように、悔いや寂しさはないと思えるほど、この子を可愛がりたいです✨😄- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目を早く産んで2人目を38で産みました。妊娠中は1人目よりしんどかったし、障害のことを考えなかったわけではないですが、染色体異常がなくても自閉症や、身体障害がないわけではないし、後天的に障がいを持つ可能性はあるわけで、そこまで考えたら子どもなんて産めないって思いました。
今は生後2ヶ月。次の子を考えるには早いと思いますよ。
それに1人だから悪いなんて誰も思ってないですよ😊
-
まま
そうなんです、それを言い始めたら、子供なんて産めないですよね。だから、皆さんがすごいなって思ってしまって。
私は怯えてしまっているので、一人を大切にしたほうが性に合っているのかもしれません。- 10月14日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私38で明後日2人目うみますが3人目も考えてます笑
障害のことは考えてないですね💦
-
まま
すごい!3人目も考えているんですね!
出生前の検査はされましたか??
お仕事フルタイムですか?
何歳差で次を考えていますか?
いろいろ聞いてすみません!- 10月14日
-
あー
今の2人目ですか???
お腹の子は何も検査してないです!!
お仕事は産休まででパートのフルタイムでした。
9:00~17:00
一応育休明けもそのつもりです!
3人目は多分まだまだです笑
周りで45でも産んでる人いるので多分産んで3年後とかじゃないですかね笑- 10月14日
-
まま
教えてくださり、ありがとうございます😊
ほんと、私のように怯えていては子供なんて産めないですよね。
40代での出産は、なぜか怖いイメージしかなくて。。
まわりでそういう人がいなくて、37で出産した私が最高齢です。
友達ともリスクのことばかり話題になります。
あーさん、無事にご出産されることを祈っています!- 10月14日
-
あー
逆に私のリアル友達では35以降とか考えてたりする子が多いです。
結婚自体がみんな遅かったから🫣
リスクばかり気にしてしまうと確かに怖いですよね。。
私としては子供一人っ子はないと旦那さんと話してるので2人目妊活した感じです!
やっぱり兄弟は欲しいよね、独りじゃ親がなんかなった時困るよねってなって
そういうのがなければお金もかからないし笑
愛情も捧げるし早くに自分の自由も築けるしいい事の方が多いかもしれませんね笑- 10月14日
-
まま
そうなんですね!
まわりにそういう人いなくて勇気なくなっていました。。
私は実は再婚で、友達より出産が遅いです。みんな生み終わってる友達だからなのかな。
きょうだい作ってあげられない罪悪感だけはあります笑
2人目もうすぐなあーさんがうらやましいです😉- 10月14日
まま
やっぱり気にしますよね。
体力面ではどうですか?
退会ユーザー
体力面はどうかーしんどいけど
仕事より全然マシです