※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がお風呂イヤイヤ1時間、、、皆さんならどおやって入れますか?💦

子供がお風呂イヤイヤ1時間、、、

皆さんならどおやって入れますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

無理矢理入れるかおもちゃと共に入れるか、入浴剤でおびき寄せますね。

🦖👶✨

イヤイヤには泡風呂かかせなかったです😂

はじめてのママリ🔰

泣いてようがなんだろうが、強制的に入れてます。
3人いると、みんなが入りたいタイミングなんて無いので、誰かしらは泣いてます😂
抱っこで矯正連行です。

MA

ただの氷、氷におもちゃ入れたやつ、100均のカプセルに入ったスポンジ
あとは泡で出るソープを遊びように用意してコーンとかカップいれてアイス屋さんとかは一時期それがしたくてスムーズでした。今は飽きたのでもう使えません😅

最終はもう無理やりです😅

きゅん🫰🏻

自分の余裕次第では1日ぐらい入らなくてもいいやって思ってしまうタイプなので…
これでお風呂嫌いになられて明日からも繰り返すぐらいなら今日はパジャマにだけ着替えよー🙋🏻‍♀️
で、終わらせます🤣

はじめてのママリ🔰 

息子は濡れてもいい指人形とか、お気に入りのボールとか持たせてました!
あと我が家は牛乳が好きなので上がったら一緒に飲もう!ってしたり、それでもだめならラムネ一粒あげたり、スマホを防水カバーに入れて好きな音楽をかけたり…
もうでもラムネは最終兵器にはしてましたね😅

わたし自身幼い頃シャワー嫌いでしたが最近はセリアとかに売ってるミトンみたいな形の垢こすりがあってそれは動物とかの顔ついてて可愛くて洗う時だけは嬉しかった記憶があり入ってました!

ただ、弊害は凄まじく…
もうボロボロになってバイバイする時はこの世の終わりかと言わんばかりにギャン泣きしてました🥹💦

はじめてのママリ🔰

お風呂で遊ぼう〜!
と言っておもちゃを持って行ったり、バスボールを持って行ったり、バスボールがなければ氷を持って行ったりしていました☺️
お風呂に入ろう〜!よりも、お母さんお風呂に遊びにいこっと〜!とかだったらけっこう成功率高かったです🤣

というか、1時間もイヤイヤを聞いてあげるなんてすごいです....🥹

はじめてのママリ🔰

皆さん、コメントありがとうございました!
今日に関しては何をしても無理そうだったので、無理矢理入れました!😖
ギャンギャン泣かれるとこちらのメンタルもあるので、、、
皆さんのアイデアを取り入れつつこれからもママリで相談しながらボチボチやりたいと思います!😇
世の中のママさん達凄いですね!💓
頑張りましょうね、育児!😎
今度は寝室で暴れまくってます!笑