![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事の宿題教える時、怒りたくなるけど怒りたくない。どうしたらイライラせずに教えられるか教えてください。
習い事の宿題教える時、私が我慢できず
怒ってしまう…。怒らないようにしなきゃと一生懸命に
なってると、ついカッと怒鳴ってしまう。
みなさん宿題教える時どうしたらイライラせず
怒りもしないでいられますか?ちなみにうちの習い事とは
ピアノです。他の習い事の事でも教えて欲しいです。
- ママリ(4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも気になります。
うちもピアノしてますが、まずイヤイヤモードから入り、一回ひいたら席を立ち、もう終わり!って逃げようとするので、まだ終わりじゃないよ!◯回最後まで間違わずに弾けたら終わりにしよう!で!またぐずぐず…段々イライラしてきて
ぐずぐずする暇あるならさっさと弾いて!いつまで経っても終わらないから!さっさとやれば終わるんよ!イヤイヤするから終わらない!ってブチ切れモード突入です…( ; ; )
質問の返事になってなくてすいません…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、わかります( ; ; )しますよね。イライラ💦
イライラしいけないって思っても中々難しいですよね😭
本人の習い事でなくて申し訳ないのですが… 私自身が習字を何年も習っていたのと、子供が今学校から持って帰る答案や宿題の字の直し(先生からの)が多いので汚い字書くたびにイライラしちゃっています。
宿題の最中「また直されるよー💦」ってめちゃイライラします。でもふと、私も同じ年の時、そんな綺麗な字書いてたか…?きっと書いてないわ😂似たり寄ったりでしょ、と思えて少しハッとしました。そこからは、半分一生懸命出来ればもうそれで良いやー。(例えば国語のプリント2枚なら1枚丁寧に頑張ればもう1枚は集中力も切れるだろうし、あと1枚は突き詰めなくてよし!)と思う様に。
なんかきっとレベル違いますよね🙇💦 そしてこんなこと言いながら、絶対生理前とかなったらガミガミ言っちゃいそうです。自戒のためにもコメントさせて頂きました😭
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
ピアノは本当に親の忍耐試されますよね😂
私は先生に相談して、教えなくても良いと言っていただけたので、
とにかく座らせるだけにしてます。
あと子供が弾いてないときに私が練習で子供の好きな曲弾いたりしてます!
コメント