※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🐾
お金・保険

第二子を妊娠し、育休手当の対象になるのかわかる方教えていただきたい…

第二子を妊娠し、育休手当の対象になるのか
わかる方教えていただきたいです🙇🏻‍♀️💦

(第一子)
2022年2月14日 産休開始
2022年4月3日 出産
2024年5月7日 職場復帰
2025年4月28日 産休開始予定
2025年6月8日 出産予定日

保育園の都合で丸2年育休を取得し、
職場復帰後ちょうど12ヶ月で産休予定です。

5月から毎月11日以上勤務しております。
産休まで11日以上勤務すれば育休手当の対象にはなりますでしょうか?

無知で申し訳ございませんがお分かりになる方
教えていただけたら嬉しいです😢

コメント

ままり

きっちり11日12ヶ月働けばもらえますよ😌

  • m🐾

    m🐾


    ギリギリ12ヶ月だったのでどうなんだろうと不安だったのですが安心しました😢!
    何事もなく4月まで働けることを祈ります🙇🏻‍♀️

    • 2時間前
ちゃっぴー

長子の育休期間、産休期間は遡りの対象になるので、余裕で給付対象だと思いますよ💡

  • m🐾

    m🐾


    私の場合でも4年の遡りの対象になるのでしょうか?😢
    色々調べて読んでみたのですがよくわからずで、、😭

    • 2時間前
ママリ

第2子の妊娠経過に問題がなくて産休入りまでしっかり仕事が出来るという前提でお話をします。

仕事復帰から第2子の産休入りまで約1年仕事復帰してるので、手当が出るかどうかの判定は第2子の育休開始日または産休開始日から最長でも3年前までしか遡れません。
2人目の産休開始日から3年前はまだ1人目の産休期間ですので、2人目の育休手当をもらうためには約1年の仕事復帰期間で条件を満たす必要があります。
現状のままでは復帰期間が1年ないので支給条件を満たしていませんから手当出ません。
手当をもらうためには産休開始日を遅らせる必要があります。出勤または有休を使用して4/28の産休開始を5/7以降にしてください。

いちばん最初に書きましたが、妊娠経過に全く問題なく欠勤や休職をしなかった前提の話なので、休職してくると話は変わってきます。

  • m🐾

    m🐾


    ご丁寧に回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    5月〜4月まで11日以上勤務していても丸1年間復帰していないと手当の対象にはならないということですね😢

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです。
    復帰期間約1年ですが、手当の判定でいうと判定クリアした月は現状だと11ヶ月しかない計算になります。12ヶ月以上ないと手当もらえないので。

    • 2時間前
  • m🐾

    m🐾


    とてもわかりやすい回答をありがとうございます🙇🏻‍♀️
    有給で対象の日までにできるか社労士さんに相談してみたいと思います。

    • 2時間前