主人の弟の子どもへのお年玉額について揉めています。
自分の兄弟の子ども(甥、姪)のお年玉の額について、主人と揉めてます。ご意見下さい💦
先ほど、子どもの運動会に、近くに住む義父母も呼んでいて、運動会後に昼食をご馳走になりました。
そこで、今年は年末年始に、県外に住む主人の弟家族が来るので、年末と年始とこの日にみんなで会って食事をしましょう。と誘われました。
そこで、主人と、主人の弟の子どもが1人いるのですが、お年玉を初めて渡すことになるので、額の話になりました。
主人は、私と結婚当初から、主人の年の離れた市内に住む従兄弟が4人いたのですが、お年玉を1人5000円ずつと決めて毎年年始に会う習慣があったので、渡していました。
私は、年に一度しか会わない甥っ子姪っ子に、小学生の頃からずっと5,000円という額は高くないかな?と、毎年2万円の出費がいたいな💦と思っていましたが、主人の中で決めているみたいなので、従ってきました。
そのうち1人2人と社会人になり、私たちにも子どもが産まれたので、年始に会った時に、3千円包んでくれていました。(さすがに子どもが1人でも、5,000円じゃありませんでした😓)我が家に2人目の子どもが産まれてからも、3千円ずつ包んでくれて渡してくれたことがあります。だんだんと、お互いの親同士が忙しかったり親族が増えたりして、従兄弟同士会わなくなり、毎年お年玉もいただかなくなりました。(こちらは10年くらい毎年会えなくても、1人5,000円ずつ主人が用意して渡しています。)
本題なのですが、義弟の子どもに年始に会う時に、一万円をお年玉で包む。我が家は1人五千円ずつで、弟は一万包むことになるから、同じ額にしようと弟と決めている。
ということを、さっき初めて知り驚きました。我が家の子どもたちは5,000円ずつなのに、なぜ弟の子どもには一万もあげるの?と疑問です。
義弟家族は遠い県外に住んでおり、義弟が結婚してからは、毎年一度も帰省しなかった年もあったのに、毎年必ず一度は帰省するようにしているようです。義父母は毎年子どもが孫を連れて会いにきてくれるので、とても喜んでます。
義弟家族が年末年始に帰省するのは初めてで、お年玉を渡すのも初めてです。でもこれから毎年渡すようになるかもしれませんから、初めが肝心だと思います。
私たちからは、お下がりが欲しいということで、あまり着なかったり、まだまだ着られる衣服や靴、私の母からもらったアンパンマンのおもちゃも、初めは義実家に持って行って貸してあげると言って置いていたのを、義母が勝手に義弟家族の荷物と一緒に送ってしまったりして、我が家はあげてばかり。それに対して会った時に直接お礼もなければ、お礼を送ってくることもない。
本当に付き合いがありません。
昨年の秋にお土産を買ってきてくれていましたが、有名どころというか、名物とかそういうものではなく、職場のたくさんの人に配るような、どこの製菓店のかあまり知らないようなチョコクランチがお土産で、びっくりというか何というか悲しくなりました。羽田空港で買うなら、もっとあるじゃん!とつっこみたくなりました。もうそんなどこでも売ってるようなお菓子なら、荷物になるしいらないよ…と思ってしまいます。
小学生と幼児の子どもでも食べられるようにと選んでくれたのかもしれませんが、ほとんど主人が1人で食べてました。
兄弟同士も、あまり連絡を取らないみたいです。
会った時に、私が話を聞きたくて「昨日は天気が良くてよかったね😊どこか観光してきたの?」とか、お子さんの通う保育所の話を聞いても、一言返事でなんかあまり話したくなさそうな感じだし、会うのも嫌になってしまいそうです。
1人5,000円のお年玉も高額だと思いますが、人数合わせで1人一万円も包むのは流石に辛い。
その子どもがもらえる期間は同じであって、5,000円も包まなくても、2、3千円でも十分だと思うのですが…。気持ちでその子どもに対して渡すものなのに、気を遣うのはおかしくないかな?と思います。
そのうち子どもたちが大きくなって、ぼく1万円もらった!と聞いた時に、他の少なくもらった子どもたちはどう思うかな?と思います。
- りんごとみかん(5歳5ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
双方ともお年玉として渡す金額1万円、頂く金額1万円ってことですかね?合ってますか?それなら平等だし良いんじゃないかなと思うんですが😂子供1人あたりで考えるなら、義弟の子供にも5000円にして差額の5000円は義弟に渡すとかどうですかね。
理解できてなかったらすいません😅
結婚祝いについては3万円は少ないかなと思います!
私は最強😎
お年玉の件ですが、私もりんごとみかんさんと同じ意見です、子どもの人数関係なくみんな同じ額が平等だと思いますが、今合計で計算する人が多いですね、それにしてもお年玉と結婚お祝い全然別物ですよねーご主人ちょっと酷い気がします!自分の家族ばかりで私ならぶち切ります!😤
-
りんごとみかん
そうなんですよ!主人は前から、お祝いに五万円は多い!と反対していて、意味わからん💢でした。
主人が渡してくれなくても、こっそり少しずつ抜いてやろと思ってました😅
ほんと主人はケチなやつですよ。情けない。- 10月13日
-
りんごとみかん
共感してくださって気持ちがスッキリしました!ありがとうございました😭
- 10月13日
-
りんごとみかん
前の回答者さんの、義弟の子どもに平等に五千円なら五千円、義弟に五千円と聞きましたが、やはり変わりはないので納得いかない…。
これで付き合いがあるなら良いが、お下がりのものをこれまでたくさん渡しているのに、今までいただいたのは、千円くらいのチョコのお菓子だけ…。
釣り合わないと思うので、話し合いたいと思います。
妹のところに先に2人目が産まれた時も、私は五千円ずつ渡してましたし、長男も五千円でした。それが普通だと思ってたんですが…。- 10月13日
りんごとみかん
弟の結婚祝いに三万は少ないですよね!
それは良い案ですね!思いつきませんでした😊義弟に五千円、義弟の子どもに五千円、渡せば良いんですよね!それなら納得です。
ありがとうございました!