![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週で帝王切開が決まり、心の準備ができていない不安を感じています。経験者のアドバイスを求めています。
今日で37週になりました。赤ちゃんの成長が止まってしまっているため明後日帝王切開が決まりました。
今までは無痛で産む予定だったので心の準備ができておらず、術後の痛みやすぐには動けないことに恐怖を感じています…
今日決まったので本当に怖くてドキドキしています。逃げたいけどもう逃げられないのでやるしかないですがどうしても怖くて…母親になるのに情けないですが頑張って覚悟を決めたいです。帝王切開経験者の方、アドバイスや安心できる情報があれば教えてください!
- ママリ(生後4ヶ月)
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
私も1人目から緊急帝王切開で、3人帝王切開しました。
術中は全く痛みは感じませんし始まってすぐ赤ちゃん会えます😊✨私も陣痛は経験しませんでしたが長い陣痛の痛みに耐えるより良かったかなって思います😭もちろん術後はしばらく痛いですが退院するまでに必ず良くなっていきますよ。大丈夫です😌✨
先生、看護師さんがたくさんついててくれるのであとは赤ちゃんに会えることを楽しみに頑張ってください😌🩷
![とのぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とのぼ
2人とも帝王切開で出産してます🤰
術後はしばらくベッドから動けないので、ベッド周りに必要なものを置いてた方がいいです!
あとは術後は無理をせず痛い時は痛み止めを使って下さい💊
出産頑張って下さい!
応援してます💪
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
帝王切開が決まったのですね。
すごく怖いと思いますが、術後の痛みは薬を絶えず飲めば緩和されます。
また、お腹に力が入らず傷口が開かないか不安もあると思いますがそれは絶対にないです。
痛いから歩かないよりよく動いた方が回復は早いです。
ご出産頑張って下さい😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怖いですけどなるようにしかならないですよ。手術は一瞬です。
かわいい赤ちゃんに早く会えるし会えるのが決まって良かったと前向きにとらえて頑張ってくださいね。
応援してます☺️
私も2回帝王切開やりました。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も1人目の時急に帝王切開することになったので、なんで下から産めないのか、怖い、逃げたいって思ってました😭
手術直前まで主人に「怖い😭産むのやめたい😭」って言ってました💦
すごく怖いですが、手術中は痛みはないと思います!
術後は痛いですが、我慢せずに痛み止めをどんどん使った方がいいです!
手術が始まっちゃえばもうどうしようもないのでされるがままです😂
私は赤ちゃんが出てきた後は横で処置してもらってる赤ちゃんを見て手術の怖さを紛らわせてました😂
どうしても怖かったり気持ち悪くなったりしたときは赤ちゃんが出てきた後なら眠るお薬入れて寝ることもできると私は言われたので、先生や看護師さんに聞いてみてもいいと思います!
術後動けない時に水分補給する用にペットボトルストローがあるとかなり便利です!
あとはS字フックと小さめのトートバッグで必要なものを全部ベッドの手すりとかに引っかけておくと、痛くてもあまり動かずにすむのでいいと思います!
もう本当に怖いし不安だと思いますが、先生たちに任せておけば大丈夫です!
頑張ってください!!
ママリさんと赤ちゃんが無事に出産終えられるように応援してます😊
![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマリ
わぁ驚きましたね‼️💦
逆子で帝王切開経験あります!!
予定帝王切開でしたけど、怖いものは怖いですよね😨!
34wあたりから予定帝王切開日決まってましたけど恐怖がずーーーっとあって辛かった💦
けど、その怖い気持ちが明後日までなら短くて羨ましいです✨!大丈夫です!!!恐怖ですけど母はつよし!!なんとかなります!!
手術中はされるがままです!!
1時間から1時間半の間我慢するだけです!!
というか何もできない😂
術後は動けないけど薬で抑えられます!(効き目は人によるらしいですが)
1日経ったら歩かされます笑
さすがに痛かったけど、、
そこを乗りこれば私はあっとゆーまでした!!
お腹切った痛みが治るのは時間の問題です!後陣痛も2人目以降は、あるみたいですけどね。。
私も月末2人目の出産が待ち構えています!!
今回の妊娠は最初から帝王切開の恐怖が隣り合わせで笑🫨
お互い頑張りましょう♪
1人じゃないですよー✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怖いですよね…。
私も急に帝王切開決まって「帰りたいです」って言いたかったけど断れない雰囲気を察しました😂手術中も腕がガクガクになってました🥲
覚悟なんて案外誰もができてないと思います!
以下、気休めになると幸いです
↓
🍀麻酔入ってから保冷剤当てられて少し冷たい気がしたけど全く痛くなかったです!
🍀産むまでは本当に楽。すぐ赤ちゃんに会えます🥰
🍀医療行為だからなのか、術後めちゃ労わってくれます。動けと言われるかもしれませんが、普通そんなに動けないことは分かった上で言われると思います!私は寝返り打てと言われて鬼だなと思いつつ必死で寝返りしたらめちゃくちゃ褒められました✨
🍀尿道カテーテル入ってる間は勝手に排尿してくれるので楽チンです☺️開腹したら腸の動きが止まるので便やガスの心配しなくていいです。
🍀傷痛いけど力の入れ方とかで調整できなくはないので、否応なく襲われる陣痛よりはマシかも…?
🍀多分ですけど医療者側からしたらリスクがあるお産を下からするより手術する方がよっぽど安全で楽だと思います。
あと痛いならナースコールしろと散々言われたので、術後しんどかったら遠慮なくナースコールしていいと思います!
手術は先生たち慣れてると思うので、安心して頑張ってください!
手術中に音楽流せそうだったらプレイリスト用意しとくといいかもです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さんがおっしゃってるように術後は痛いです!
けど、産むまでは本当に楽☺️
⚠️立つ時ですが、普段通り腹筋に力いれたり、足に力入れて、ヨイショって感じで立つとかなり痛いです!って言うか立てないかも?
足を床につけたら、ゆっくりお尻を滑らせる感じで落ちていくと、徐々に足に体重が移動して行って立ちやすいです!
↑言葉で説明すると分かりにくくてすみません🙏
↑帝王切開経験無い看護師さんに2人目の時(右足だけまだ麻酔切れてない時)立って動いて言われて、かなり苛立ちましたが😂帝王切開経験のある助産師さんからこのアドバイスで立てました!
あと、痛み止めは我慢せずに飲んでください!!
カロナールとロキソニンがあり、3人目の時は併用して飲んだら合計6錠飲めたので、術後すぐは痛み止め飲みまくりでした😂
コメント