![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
これって自己肯定感が低いからなんですか😳😳私も目立つの嫌で結婚式挙げてないです🤣
というか結婚式したとして、来て誰が楽しいの?とかお金無駄じゃない?とか考えちゃったり笑
みんなの前でチュウしたり地獄ですし🤣
なので私は成人式も行かなかったです🥹一応振り袖見に行きましたが22万と言われ、やっぱいいですと言い帰りました🤣🤣
ウェディングフォトは思い出としてちゃっかり撮りましたが🥹🥹
![なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
わかります!そもそも友達少ないのもありますが、出会った経緯とか誰が興味ある?
幼少期からの写真とか私らのラブラブ姿誰がみたい?って思います🤣
会社関係で結婚したとか、高校の同級生とかなら結婚式あげるかもしれませんが💦恥ずかしすぎて無理と思いつつ、羨ましいとも思います🤣
-
ママリ
そう、誰が興味ある?って思ってしまうと、恥ずかしさや申し訳なさを感じてしまうんです。
でも挙げている人は大抵、それも込みで見せたいからやってるんだよな?と。
だから自己肯定感高いのかな〜と、素朴な疑問でした!- 10月13日
ママリ
誰が楽しいの?お金かけていいと思ってくれてる本当に?
って思うの同じです!
結婚式をノリノリで挙げる人たちは、そういう発送に至らない=自己肯定感高いのかな〜?と素朴な疑問でした笑