
子ども用の椅子は食事以外でも必要ですか?
椅子に座る練習って必要でしょうか?
現在2歳で自宅保育中です。
食事の時は椅子に座って食べています。
保育園や幼稚園では食事以外でも椅子に座ることがあると思いますが我が家には食事の椅子以外に子ども用の椅子はありません。
普段はソファに座ったりクッションに座ったりしています。
支援センターに遊びに行けば椅子があるので座りますがすぐにおりてしまいます。
(お絵かきの時に座りますがお絵かき自体好きではなさそうです)
皆さんの家には食事以外で子ども用の椅子ってありますか?
普段から椅子に座らせておいた方が良いのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども用の椅子ありますが練習させたことないです!
保育園では周りを見てその時だけは自分も座らなきゃと思うようになるみたいですよ!

はじめてのママリ🔰
幼稚園だと入園してから、就学に向けて椅子に座る練習をしました。保育園は分からないですが、集まって座って先生のお話を聞いたりする時間はきっとどこでもありますよね。
家庭での練習はあまり必要ない気がします。
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
幼稚園で椅子に座る練習があるんですね。
家庭で練習しなくても良いかもしれないですね😆- 10月12日
ママリ
返信ありがとうございます😊
やっぱり自然に覚えるものなんですかね。
周りの子の影響力は凄いですね✨️