※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の完母の赤ちゃん、1日5回、10分程度の授乳で体重は増えているが心配。

完母の方で生後2ヶ月の頃、授乳回数と時間はどれくらいでしたか?
完母なのに1日5回、10分程度しか吸わないです。
体重は増えてますが心配で。。

コメント

みみみ🇲🇽🇯🇵

体重増えてたら心配ないですよ☺️
うちは回数は5回〜10回くらいですが10分より短いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    日によるけど多くても7回くらいで心配でしたが安心です😢

    • 10月12日
あき

その頃は平均すると8-10回くらいでした。
うちの子は飲み始めるとなかなか離さなくて、片側だけで15-20分吸ってました😭

体重が順調に増えてて、おしっこやうんちがよく出てれば大丈夫だと思います😊
もし頑張って増やせるなら、回数はもう少し増やした方がいいかもしれないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3時間空きくらいで飲ませようとしても、絶対に吸ってくれなくて😢
    お腹空いて気分じゃないと飲まないぞ!という強い意志があるみたいで😢

    • 10月12日
はじめてのママ🍎

成長曲線に沿う感じで体重増えてれば大丈夫だと思います🙌🏻
今2ヶ月、もうすぐ3ヶ月で、1日に5〜7回、1回左右合わせて15分前後です🥧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいで安心しました〜!🥰

    • 10月12日
シエル

1日8回の10分でした!
体重が増えてるなら問題ないと思います!きっと一度に沢山吸えてるんですね😊

あち

私も完母です。回数は8回位ですが、片乳ずつしか吸わないので両方吸えてたら半分?4,5回になりそーな🙄
体重増えてれば大丈夫だと思います!!
もう少し大きくなってたくさん飲めたり、動くようになってお腹空いた〜ってなったら増えてくるかもですね*
今は授乳時間短くて、少なくてラッキー位でいいんじゃないでしょうか😆