
小3遊びの切り替えができない泣いて動けない、癇癪を起こす子はもうあまりいないですか?
小3遊びの切り替えができない
泣いて動けない、癇癪を起こす子は
もうあまりいないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
息子の周りでは見かけないし、聞かないですね💦

はじめてのママリ🔰
少数派かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😅- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が小2で、たまに泣くんですけど癇癪はもう滅多に起こさないです。
でもたまーーーに癇癪起こします😂
子供の友達が小3で、その子はうちより癇癪起こすかな…。
身近にいるにはいるけど、少ないよなぁと思います。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに発達はないですか?
2人とも😢- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちは発達グレーですね😂
ADHD傾向がある、とは言われてます💦
お友達の方は特に調べたりはしてないけど、ママさんは気にしてるようです。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりありますよね😢
うちも薬は飲んでて
でもよくわからず😩
今日も切り替えが出来ず
出かけるのに
まだ遊びたい、
行きたくないと
動かず泣いてたので
まだ普通の子で
いるのかな?
とか考えてました😢- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
今日ではなく昨日です🙇♀️
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園の頃療育に通ってたんですけど、その頃覚えた声掛けが結構役に立ってるかなーと思います😊
何かお子さんに合った接し方とか、声掛けあると気も楽そうですね🥺- 10月13日

ミッフィ
年中とかでもいないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに年中年少の
下の子はないです😅- 10月12日
-
ミッフィ
保育園で働いていますが年少さんまでは酷かった子も年中年長には落ち着いてきます😊なので小学生で癇癪はかなり珍しいかと思います💦
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
家だとある子とかも
きいたりなかったですか😢?- 10月13日
-
ミッフィ
しないですね💦
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
例えばお出かけ前に
外で遊んでて
もうお出かけいくよ〜
ってなったとき
すんなり行けますか🤔?
ママリ
えー!とか、もうちょっと遊びたかったなーとか言う時はありますが、すんなり行きます💡
大体何時までとか先に伝えてることが多いです。
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺!
うちも時間
伝えたりもしてますが
グズグズ泣いて
中々動かなかったり
癇癪起こす時もあります😭
小3だとこういう子はもう
あまりいないですよね🥲
ママリ
少ないかなと思います💡
泣いて動かないっていうのは下の子も経験ないです🤔
はじめてのママリ🔰
YouTubeやゲームのときは
どうですか🤔?
ママリ
時間決めてやってるので、その時間になったらすんなり終わります😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
ありがとうございます🙇♀️