![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6w3dの初妊婦です。流産の可能性が高いと言われ、不安な日々を過ごしています。育ちが悪い場合でも無事に育った経験のある方のコメントを求めています。つわりの有無や変化についての情報もお願いします。高温期以外に症状はないです。
6w0dで胎嚢の育ちが悪く流産の可能性が高いと言われた6w3dの初妊婦です。
出血があればすぐ受診と言われ不安な毎日を過ごしています。6wあたりで育ちが悪く流産の可能性が高いと言われた方で無事育ってくれたという方しましたらコメント下さい。
育ってきていればつわりが始まる感じですか?つわりがなく育っていた方いますか?何か変化がありましたらなんでもいいのでコメントお願いします。本当に不安で押しつぶされそうで。。
高温期が続いている以外何も症状はありません。
- こころ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4〜6wごろ育ちが悪いと言われ、不安な日々を送っていました。胎嚢が小さいと。私は神経質な性格をしていて毎回ナーバスなことを言われるのに耐えられず病院を変えました。そこでもやはり小さいとは言われましたが、数日後無事に卵黄嚢が見えてその後は順調でここまで来ています✨ただ、卵黄嚢が見えたり心拍確認ができたのは少し遅めでした。
育ってきていることとつわりは関係ないと思いますよ!つわりが最初から最後まで全くない人もいますし…
目に見えてわかる変化というのは今のところ感じられないかもしれませんが、赤ちゃんの生命力を信じて待ちましょう♡
あと、あまりに不安ならセカンドオピニオンのつもりで違う病院へいくのも手だと思います。不安なことばかり言われたら気持ち的に辛いと思うので…
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
1人目が6週で胎嚢すら確認できず、そこから毎週毎週受診して9週目でようやく確認して元気に出産できましたよ❤
今では2年生です❗
先生からは「いやぁ~、今回見えなかったら残念ながら…って話もしなきゃいけないかと思ってたよ~💧」と言われました。
悪阻は全くないまま出産になりました。
![Miamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miamama
私も妊娠検査薬で陽性が出てから病院に行き早く行きすぎたのか最初の検診では胎嚢は確認できませんでしたが妊娠してると言われ次の週に行ったら胎嚢確認出来ましたが育ちが悪いと言われ今週にも出血が始まると思いますまで言われましたが、無事に育ってくれましたよ!
私もまさにほんと6wぐらいでそんな事を言われたのですが先生はきっとあくまでもそういう事もあるよってことを言っておかなきゃ今の時代は大変なのかなと思いますが妊婦さんにそんな言い方ないですよね!
私は速攻で病院変えました!
ちなみに私は順調に育ってても妊娠4ヶ月までつわりなかったです。
赤ちゃんおなかの中でスクスク育ってくれますように☆
-
こころ
ありがとうございます。そうだったんですね。わたしも排卵日が確定しているので遅れた日をプラスで考えて5wで受診をするもこれかな?くらいで確認できず、、6wで行ったら1.7mmしか成長していませんでした。流産の可能性が高いと言われ泣き崩れてきました。まさに同じような感じで無事育ってくれていると聞き本当に嬉しく思います。希望が見えました。
血の塊が出てくるから持ってきてとまで言われ流産宣告された気分でした。でも不妊治療をしていて病院を変えたとたんに妊娠できたし安心信頼できる先生に出会えたと思っています。冷静な意見を言ってくれたのかなと!
4ヶ月までつわりがなかったんですね!わたしつわりが全然なく本当に心配だったんです。
お互いすくすく育ちますように♡- 4月25日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
心拍を煽るような事を言いますがあくまで体験談です。おそらく4週頃と思われる時期に病院に行き、何も見えずよく分からないと言われました。その1週間後にまだ受信した際は少し大きくはなってるけどもしかしたらダメかもしれないといわれ7週で流産しました。初めから対応が悪く言い方に凄く傷つきましたが、特に病院を変えず再び妊娠した今も通い続けてます。今回は順調のようで先生の対応も正反対でとても感じがいいです。
-
こころ
コメントありがとうございます。わたし不妊治療をしているので排卵日わ確実わかっていて5wで5.4 6wで6.7で1.3しか育ってなかったんです。
7週目まで頑張ってくれたんですね。わたしも少しでも長くお腹の中にいてくれたらいいなあ♡
無事育ちますように、、- 4月25日
こころ
コメントありがとうございます。無事育ってくれてるみたいでよかったですね!わたしも希望がみえました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
不妊治療をしていて前の病院で不信感があり病院を変えたとたんに妊娠できたのでわたしも変えてよかったと思っています!
つわりも何もなく本当にお腹にいるのかな?って不安な日々でした。つわりがない方もいるとのことなんですね。
わたしも生命力を信じます!ありがとうございます、
退会ユーザー
病院との相性って結構大きいですよね💦
私が今通っている先生は、胎嚢は今のサイズやどの程度成長しているかよりも、前回より大きくなっているかどうかが大事なんだと言ってました!
少しでも大きくなってくれているなら赤ちゃんを信じましょう(*^^*)
私はたまたま悪阻が早めに出たので7wからでしたが、体質とか個人差とか人それぞれなので悪阻のあるなしはあまり指標にはならないようです💦
ちなみに姉は2人子どもがいますが、2人とも悪阻全くなかったそうです!