※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期7日目、着床の気配がなく、自己流タイミングで弱気になっています。元気が出るエピソードを教えてください。

高温期7日目、着床しそうな気配がありません…。

着床はまだこれからなのは重々分かっているのですが、連日おりものカラカラで、ホルモンが枯れている感じがする…。
何と言うか、カラダから感じる雰囲気?から妊娠しそうな気配がありません…。

きっと今週期も駄目なんだろうなぁと弱気になっている私に、元気が出るエピソードください😢(まだ病院は通っておらず自己流タイミングです)

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期7日目なら一般的にはまさに着床時期ですよ!
妊活始めて何ヶ月ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回で7周期目です😭病院もそろそろ考えています。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年全くかすりもしないなら一度受診されたがいいかもですね💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

今回高温期7.8日目におりものはカラカラで妊娠しました!
まさか妊娠してないだろうな〜って思っていたら妊娠していたので、希望あります🥹!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!希望が持てました😭

    • 10月12日
ママリ

過去の質問にすみません。この投稿の時に妊娠されていましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このときは妊娠せず、次の周期で妊娠しました!

    その時も結局おりものカラカラだったので、おりものはあまり関係なかったなぁと思います😅

    私の場合、排卵検査薬陽性から排卵するまでの日にちが長い方だったようで、いつもより長め(陽性から5日後くらいまで)仲良ししたら妊娠できました!

    • 2月17日