
コメント

はじめてのママリ🔰
身内が行ってました🙌(卒園済み)
富裕層の方ならいいと思います☺️
もし違うなら、小学生くらいから英会話の方がコスパはいいかなぁと思います🤔
はじめてのママリ🔰
身内が行ってました🙌(卒園済み)
富裕層の方ならいいと思います☺️
もし違うなら、小学生くらいから英会話の方がコスパはいいかなぁと思います🤔
「英会話」に関する質問
小3の息子に、英会話を習わせたいです。 英会話を習おうかと言うと息子に「イヤだ!行きたくない」と言われてしまいました🥲 理由は、「疲れるから」と。 もっと小さい頃からしていたら良かったのですが、引越し、フルタイ…
保健センターに相談はしていて発達グレーだと言われています。 2歳5ヶ月、まだまだたどたどしいですが2語文、3語文、会話はなりたちます。 特に癇癪やイヤイヤ期もなく、毎日かわいいことにかわりはありません。 家にい…
習い事について、今習っているピアノ、スイミング、体操は年中〜年長に習い始めたのですが、小学生になってから習い始めても大差なかったなぁ。早く始めすぎたなぁ。という印象なのですが、どの習い事も結局はそんな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこねこ
富裕層ではないですが…😂旦那は英語推しで、高くても良いやん!ってノリノリです😂
身内の方は英語身についていますか?
はじめてのママリ🔰
身内はバリバリです!
インターの幼稚園→アメリカのスクール(3年くらい)→日本の私立小学校へ編入(外国人や帰国子女の多い学校)→英語で授業を学ぶ私立中高一貫校(今)
で、ペラペラでネイティブレベルです☺️
はじめてのママリ🔰
すみません、幼稚園ではなく保育園でした🙇♀️なので週5〜6はインター保育園に行ってました💡
それでも家庭では日本語なこともありなかなかペラペラとはいかなかったそうで、渡米してから最初はかなり苦労したと聞いています。
ねこねこ
バリバリですね!!そこまでは出来ないかもですが、参考にさせてください😊✨