コメント
あげは
保湿剤とステロイドの入った薬が処方されることが多いです。
乳児湿疹だと思うので、様子見でもいいと思います。
娘は全身酷く病院行きましたが、首など一部だけだったら様子見でもいいと思います。
ちなみに3.4ヶ月になると、だいぶ落ち着きました。
あげは
保湿剤とステロイドの入った薬が処方されることが多いです。
乳児湿疹だと思うので、様子見でもいいと思います。
娘は全身酷く病院行きましたが、首など一部だけだったら様子見でもいいと思います。
ちなみに3.4ヶ月になると、だいぶ落ち着きました。
「先生」に関する質問
保育園選びでアドバイス頂きたいです。 ◎メリット ●デメリット A園(公立) ◎先生の雰囲気が良い、元気 ◎子どもも元気、見学の際は話しかけられたり手振ってくれたりして社交性ある子多い ●公立だから、課外教室的な教育…
22週3日のエコーでお股の映像も見てないのに男の子確定だね。と言われて、初めての妊娠だし何も分からないのに説明も無く終わって…エコーにちゃんと🐘が見えたら納得いったのですが…やっぱり先生の言うことが正しいんです…
学級閉鎖中の外出どうしてますか?💦 こどものクラスが学級閉鎖になったんですが、そこまで深く考えてなくて人がチラホラいる程度のゲームセンターや、買い物やガチャガチャ回したりとかしてしまってました💦 どれも短時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
頬もあるのですが、しっかり洗って軽快したりまたプツプツできたりです。
皮膚科か迷いましたが様子見てみます😊
3ヶ月までは皮脂多めといいますもんね💦保湿もしなくていいと病院や助産師さんにアドバイスもらいました。
あげは
新陳代謝いいので、すぐ治るけどまたすぐ出てきますよね💦
後1ヶ月くらいは続くと思います。その間、ものすごく酷くなったら、小児科か皮膚科受診、同じくらいだったら様子見でいいと思います☺️
予防接種の時にちらっと聞くのもありかも。
赤ちゃんの身体は乾燥しやすいので保湿が必要。
水分蒸発を防ぐために、身体から油を出してる。
と言いますが、調整力鍛える今の時期と捉えると、保湿しないのがいいんじゃないかとよく思います。
はじめてのママリ🔰
病院や助産院で言われたのは、個別差があってこの赤ちゃんには保湿はしないほうがいいかなとのことでした。必要なタイプの子もいるそうです。
よく観察して、清潔にしてみます☺️
ありがとうございます♡