![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12日(土)は16:45から宮入
13日(日)は16:00から宮入
です😊
宮入は大宮八幡宮の階段を最初の明石町と言う神輿が登る時間が16:45~(多少前後するかも)です!!
それまでの時間ならその辺で各地域の神輿が大宮八幡宮に向かって担いでいると思います😊
車がかなり渋滞して駐車場も厳しいかもしれないので、神戸のどの辺から来られるか分からないですが、神鉄三木駅で降りて大宮八幡宮まで歩くのがいいかと思われます😊
午前中ならまだ祭りの雰囲気が微妙かもしれないですが、大宮八幡宮の辺りは法被を来た人がウロウロしてると思います(*^^*)
午前中に来られるなら車は比較的近くの駐車場なら停めれると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
太鼓の音が聞こえてると思うので、太鼓の音を頼りに歩いていけば、神輿見られると思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4月からその周辺に住む予定なので下見に行ってみようかなと思っているのですが宮入りは夕方からなんですね💦
三木市のお祭りに行ったことが無いのでわからないのですがそんなに渋滞が凄いんですね😳
交通規制とかもある感じですか?