※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
子育て・グッズ

最近つかまり立ちを頑張っていますが、足がカクッてしまいます。周りの人は上手に立てていて心配です。足の立ち方についてアドバイスをいただけますか?

最近つかまり立ちを頑張って
しようとしてる段階なんですが、
私がたたせてあげると足がピーンとしてもすぐ足がカクッてまがっちゃいます(>_<)みなさんは足上手にたちますか?

まわりのこは結構上手にたててて心配です(>_<)

コメント

ぷーやん

まだ8ヶ月なら心配
いりません(*´ω`*)
早いから、いいと言うわけでもなく
遅いから、悪くもないです♡

お子さんの成長を焦る事は
何もないですよー!!
ゆっくり見守ってあげてくださいね♡

ぴーちゃん

8ヶ月ならまだ立てなくても問題ないので、無理に立たせない方がいいですよ💦
足の力がついて自分で立てるようになれば、自然と足を伸ばせます☆
はいはいをたくさんして腰の力がつけば、体を支えれるようになりますよ!

Hママ

私の息子まだ立ちませんよ!笑
なんやゆーたら
ついこないだ座れたぐらいです!

無理に立たせなくても
子供のペースでいいと思いますよ?

まだしっかりしていないのに
無理に立たせたりそーしてしまうと
O脚になると聞いたことあります!

ポッターママ

8ヶ月でつかまり立ち上手い方が驚きですよ…!周りの子は周りの子、我が子は我が子だけの成長がありますから、周りと比べずとも大丈夫ですよ!

HiTM

うちも今必死につかまり立ちに励んでいますが、爪先立ちだったり、大股開きだったり、直立だったり、今日はバレリーナのような爪先で立ってました笑

*nameko*

意欲はあれども体がついて行かず…って感じなんでしょうね😄✨
(ymさんが頑張って立たせてる訳じゃなくて、赤ちゃんが頑張っていて、それをymさんが支えてると受け取ったんですが違ったらすみません💦)
娘は現在8ヶ月で、伝い歩きをしてるんですが、掴まり立ちをし始めた頃は同じ感じでした。
コケるんで目が離せなくて…😅
まだまだ自分で支えるほどの筋力もなくてカクッとなっちゃうんですよね💦暫くすれば多分支えられるようになると思います☺
掴まり立ちが出来るようになるとあっという間に伝い歩きしますよ!楽しみですね✨
心配しなくて大丈夫です!
(ノ´∀`*)