2歳の娘が言葉を理解せず、行動に遅れを感じる。発語は限られ、興味はあるがコミュニケーションに苦労している。知的遅れの可能性も考えている。
2歳になったばかりの娘は〇〇持ってきて〜って言ってもキョトンとしてます(多分理解してない)
公園行くよーって言うと靴を履こうとします。
頷くこともしないし、何か発達障害あるのかな?と思うことが増えました。
コレ見てみて〜みたいなのもありません。
時々持っているものを渡されたりするだけです。
人に興味はあるらしくて、よくバイバイって手を振っています。
タッチしよーって手を出すと機嫌がいいとタッチしてくれます。
発語はママ、パパのみ。
知的の遅れもあるんだろうなーと思っています。
こちらが本を読んでたり、スマホを見たりすると覗き込んできます。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
かか
私なら発達相談も療育も行きます。
保育園のクラスでは発達は早くも遅くもないうちの娘ですが、
2歳なる前後くらいの時、
保育園どうだった?って聞くと
〇〇ちゃんと〇〇したよ!
先生が〇〇してくれたのー!とか会話してました。
退会ユーザー
まだそんなに気にする時期でもないかなと思いますが、心配なら相談されても良いかもですね☺️
今上の子2歳9ヶ月ですが、2歳なりたての頃は単語ちらほら(確かパパも言ってなかった)、二語文なんて皆無でしたし。
今も多くは宇宙語です。笑
うちの通う保育園は、早い子は2歳なりたてで会話ある程度成立してましたが、今でも宇宙語の子普通にいますよ🤔
小規模園なので、保護者からでも園児個人個人が結構よく見えます。
保育園の先生に興味本位で聞いたら「娘さんは早くもなく遅くもない。本当に普通です」としか言われませんでした😌
片や一歳になったばかりの 次女はもう自分の名前言いますし、ねんね、(ごちそうさまでし)たー、(おい)ちーとか、上の子と比べ物にならないくらいぽろぽろと言葉出てます🤣
本当に個人差が大きいところなので、言葉が出ない=障害がある
ではないです。
でも発見は早いに越したことはないので、療育も障害児だけが通うためのものではないですから、成長のフォロー目的で検討されるのは大アリですよ☺️
多くの障害者を仕事で見てる専門職より。
コメント