※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの秋服を買い過ぎてしまいましたが、今はまだ必要ないかもしれません。セパレートの服が必要になるので、少し買っておけばよかったと後悔しています。でも今は長袖プレオールが使いやすいかもしれません。

質問ではないのですが
もったいないことをしてしまったので
聞いていただきたくて🥹
もうすぐ生後6ヶ月になる子なのですが
秋服がないので買いに行きました。
寝返りはしますが、まだそこまで
動くわけでもないので、セパレートの服は
まだ早いかなと思って薄手の長袖プレオールを
6枚買ってしまいました。
(西松屋のギフトカードがあったので
太っ腹になってしまいました)
今から思えば、今後セパレートの服は
絶対必要になってくるからギフトカードで
今後のために少し買っておけば良かったなと💦
今はそんなに寝返りしないけど
これからコロコロ寝返りしたり動いたりすると
ボタン大変になるから長袖プレオール6枚は
多かったです、、😓
でも救いなのはまだ寝返りコロコロとそこまでしないし
お座りハイハイはまだ先だと思うので
めちゃくちゃもったいなくはないですかね😭
なるべく長く着れるといいのですが…😮‍💨

コメント

えるさちゃん🍊

そんなに買ったならなるべく長く着せますね👌
セパレートも着るようになりますがなるべく長くロンパース来て欲しい気持ちもあるので😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!!
    なるべく長く着せたいですよね…!🥹

    • 10月15日
ままり

セパレートの服はこれからいくらでも着られますが、プレオールは赤ちゃんのうちしか着られませんよ😌
私は下の子が最後の育児になるので、まだしばらく「赤ちゃん!」を堪能したくてあえてセパレートじゃないの買っちゃっうこともあります😂

せっかく買ったなら今のうちにたくさん着せましょ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そっかそうですよね!!
    今の赤ちゃんのうちしか着れないですよね🥺
    あえてセパレートじゃないの
    買われたこともあるのですね😌
    たくさん着せたいと思います!✨

    • 10月15日
しー

赤ちゃんらしさを感じられる服は今しか着れないですし、私も長めに着せたかったです。
息子は、ツナギ風のも合わせ1歳2~3ヶ月まで着てました。

娘達は、プチプチ感覚が楽しいのを覚えてしまい、ボタンで留める服は結構早めに着れなくなってしまいましたが😅

セパレートは来春~の半袖の時期からでも大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、今しか着れないですよね!!

    ボタンで留める服はだんだん
    難しくなってしまいますよね😅

    本当ですか良かった!
    セパレートは来年の春くらいにしようと思います✨

    • 10月15日
ママリ

セパレートはずっと着れますけどロンパースとか繋がってるやつは今しか着れないので私は買い足しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    買い足されたのですね!!
    そうですよね、今しか着れないですもんね😌
    たくさん着せようと思います✨

    • 10月15日
ゆう

今しか着れない特別なお洋服なので、赤ちゃんらしさを是非目に焼き付けておきましょう!笑
うちは娘が赤ちゃん期に大きすぎて早々にセパレートにしたので、しばらく未練たらたらでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!!
    今しか着れないのでたくさん着せて目に焼き付けておきます🥹
    早々にセパレートになっちゃうと未練もありますよね🥹💦

    • 10月15日