※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友達とユニバに来て、椅子が被ってしまった家族に座るべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?

ユニバに友達と来てます
スモークチキンを買うためにすごく並びました
立って食べてて椅子が空いたので座ろうとしたら4人家族の人と被りました
子供が先に座って友達があの家族が座るからいいんちゃう?
違うところ行こうと言われました
でも、椅子は結局開かなくて座れませんでした
こういう時って家族連れに席譲るものですか?
一緒のタイミングなら気にしなくてもいい気がするんですが

コメント

はじめてのママリ🔰

相手に小さいお子さん(低学年くらいまでの)がいて、自分が子なしできていたなら譲ります🤔

はじめてのママリ🔰

別にどっちが正解とかないと思うので、気にしなくても大丈夫だと思います!😊

でもやっぱりこどもの方が待つのも苦手だし体力もないので、自分たちが大人だけなら私も子連れの方に譲りますね!

はじめてのママリ🔰

うーん。
難しいところですが、
いつも譲ってくれる方が
多いです。
もちろん被って
譲ってもらったら
すみません。とかありがとうございますとか言います。

半分の時もありますが
だいたい皆さん気を使って
譲ってくれます。

座ってても別にいいと思いますが
子どもに答えられるかですよね…

だいたい嫌がるかた多いから…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に答えられるかとはどういう意味ですか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのコは誰にでも話しかけちゃうので…😅

    圧がすごいというか…

    まぁそういう子も多いので
    隣に座って
    気にならなければってことです。

    • 10月11日
deleted user

タイミングが被ったとしても子供に譲る人が多い気がしますね!

でも、自分な子連れでも被った相手に気を遣って譲ってくれる親もいるし、どっちが正解とかはないと思います。

はじめてのママリ🔰

気まずいやつですね〜
私も多分家族連れに譲ると思いますが、本来どちらが優先とかは無いと思います。

私が子ども連れてて譲っていただいたらめちゃくちゃお礼言います😂