※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりで食欲が減少して心配。指しゃぶりだけで満足してしまう可能性について相談です。

生後3ヶ月になったばかりです。
指しゃぶりばかりしていて、朝はミルクを欲しがらず、指しゃぶりをしながらぐじぐじ言っているので起こして授乳しますがほぼ飲みません。日中は比較的お腹が空くのがわかりますが、、、、
最近になって授乳量が減っているので心配です。指しゃぶりでお腹が満足してしまうことなんてあるんでしょうか😭😭😭

コメント

deleted user

私のいとこは割と大きくなってます指しゃぶりしていて
指からミルクが出るって言ってたそうですが笑
きっとお腹いっぱいにならないと思います😭

なの

満腹中枢もできてくるし量が減るのはあるあるですよ☺️
うちは拳大好きだし寝返りの練習で忙しそうです🤣

a

うちの子も指しゃぶり&おしゃぶり大好きなのですが、先日産後ケアで授乳量を測ってもらったところ。日中は40〜60くらいしか飲めていませんでした😇
にも関わらず毎回満足気にしてますし、体重もそこそこ増えています。

助産師さんには、
そろそろ5〜6回中2〜3回くらい本気飲みで、ほかはちゃんと飲んでない時期かもね〜
と言われ、うちの子は日中あんまり飲むタイプじゃないのかもとのことでした。

もしかしたら朝方はあんまり飲まない子なのかもしれないですね🤔
1ヶ月単位くらいでざっくり大樹までが増えていたら問題ないと思います!