4歳の息子がオモチャ片付けを嫌がり、イライラしてしまう母親。自分で片付けるべきか、他の親たちは手伝っているのか悩んでいます。
4月で4歳になったばかりの息子がいます。
最近、オモチャを片付けるのをすごく嫌がります。
お風呂に入る前にいつも”お風呂に入るから片付けて”ーと言うのですが、まだ遊ぶーしんどいーを連発(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
今までは、はーい!と言いながらテレビを見たりダラダラですが片付けてくれていました。
毎日のことですし忙しい時間帯だしイライラしてしまいつい怒鳴ってしまうので私が半分片付けて息子に半分片付けさせているのですがこれでいいのでしょうか?
もう”オモチャさんがお家に帰りたいって泣いてるから直してあげよう?”とかいうのも聞いてくれなくなってしまいました。
私的には自分で出したものは自分で片付けるのが当たり前だと思うのですが、皆さん手伝ったりしてるのでしょうか?回答いただけたら嬉しいです🙏🏻
- Rmama𓂄(7歳, 11歳)
コメント
アッポテ
オモチャはなかなか何歳になっても、なかなか片付けてくれません。
私は時間に余裕があれば、片付けるまで待ちます。何度も言っても聞かなければ、一緒に片付けようと言います。
それでも片付けようとしなければ、オモチャが大切でないことだから、捨てようと言ってゴミ袋を出してきてゴミ袋にオモチャを入れて捨てるふりをします。
Rmama𓂄
回答いただきありがとうございます!
そうなんですね(v_v`)
今までできていたのに何故できなくなってしまったのか不思議で夕方になるのが苦痛です。。
私と全く同じです(^^;;
うちは、一緒に片付けようというと聞いてくれます。ただそれでいいのかなーと。それに慣れてしまってはダメな気がして…
アッポテ
今は四歳ということで年少さんですよね??年少さんならまだ、一緒に片付けてあげてもいいと思います。
今までできてたのに、できなくなったのは親は手がかかって大変ですが、ある意味、心が成長してる証拠です。
子供はどんどんいい知恵も悪い知恵もつけてきます。今まで素直に言うことを聞いてくれたのに、聞かなくなった、いいわけをするようになったり、文句を言うようになったり、自分の言い分(大人からしたら単なるわがままですけど)を言いたくなるという風に子供は成長していきます。
長男は小学二年生になりますが、やはり、片付けに対しては言えばやるようになりましたが、他の事は反発したり様々ですよ。
次男は2歳5ヶ月ですが、気分にムラはありますが、今は機嫌が悪くなければ、言わなくても自分で出したものは片付けてから、次の事をしたりします。
やがて、反発する日がくるんだろうなと思いながら、成長を見ていきたいと思ってます。