![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファンタジースプリングスに何度も行くのは大変ですか?ディズニーシーでの計画について相談中。ファンタジースプリングスが遠いけど、効率よく遊ぶ方法を考えている。体力的に大変でしょうか?
ファンタジースプリングスに何度も行くのって、そうとうきついですか?😅
11月にファンタジースプリングス目当てでディズニーシーに行きます。
ハッピーエントリーで入園して、アナ雪のDPAとラプンツェルのスタンバイパスを取るつもりでいるのですが、ラプンツェルは朝一が一番空いているんですかね?🤔
あまり長時間並びたくないので、アナ雪DPAとラプンツェルスタンバイパスを取ることができたら朝一ラプンツェルに乗りに行き、一度ファンタジースプリングスを出て別エリアで遊ぶ→DPAの時間になったら再度ファンタジースプリングスに行くのが効率がいいのではないかと旦那と話していました。
ただファンタジースプリングスが遠いので何度も行くのが大変だとよく見かけるのですが、やっぱり大変ですか?😖💦
正直ファンタジースプリングス以外にシーでやりたいことがあまりなくて(タートルトークのプライオリティパスは取得予定。トイストーリーマニアはDPAを買うか悩み中。他はシンドバッドに乗りたいくらい)何度もファンタジースプリングスに行くことに関しては全然いいのですが、やはり体力的にしんどいでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的にはしんどいです😂
ファンタジースプリングスと接してるエリアとの行き来は問題ないんですけど、ハーバーやトイマニの方まで行くのはほんとに疲れます💦
かわいい靴では行けないです笑
はじめてのママリ🔰
トランジットスチーマーラインやエレクトリックレールウェイをなるべく活用してましたが、それでもきつかったです😂
足取れるかと思いました!
はじめてのママリ🔰
やばい…よっぽどですね💦
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
タートルトークにも行きたいようなので、FS→タートルトークやハーバー付近→FSの1往復ぐらいなら元気な大人だけなら大丈夫かなと思います!歩きやすい靴必須ですが👟
はじめてのママリ🔰
もし2回ファンタジースプリングスに行くとしたら、下の子はベビーカー、上の子は旦那に抱っこしてもらって行こうと思っていました!🤣
はじめてのママリ🔰
あ、お子さんが2人いるんですね!💦ベビーカーもあると、坂の多いシーはほんと大変ですよね😣
予定を詰め込みすぎず、FSまでの移動は、徒歩なら30分くらいみて動くといいと思います!
レストランやエントリーの時間なども余裕を持って決めるのをおすすめします!💪