8ヶ月半ばに1人座りができるようになってだいぶ安定していたのですがこ…
8ヶ月半ばに1人座りができるようになってだいぶ安定していたのですがここ最近後ろに倒れることが増えました。
おすわりの姿勢の時に後ろに重心をかけて座ってる感じです。
おすわりできて時間が経ってから後ろに倒れるようになることってあるんですかね😭心配です😭
- ママリ
8ヶ月半ばに1人座りができるようになってだいぶ安定していたのですがここ最近後ろに倒れることが増えました。
おすわりの姿勢の時に後ろに重心をかけて座ってる感じです。
おすわりできて時間が経ってから後ろに倒れるようになることってあるんですかね😭心配です😭
「おすわり」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃん 首が座ってから親の膝に乗せて座らせたりしているのですが、 腰に負担がかかるのでしょうか? 負担がかかるのであれば辞めさせようかと、、、 どのくらいの時間なら大丈夫などあれば教えていただきた…
冬服、カバーオールを買うか、かぶりのロンパースを買うか迷ってます。 子どもは4ヶ月なりたてです。 首がすわればかぶりタイプが楽だよ!とよく聞きますが、おすわりができないと着替えさせづらくないかな…?と思い、迷…
夜泣きって急に始まりますか? 生後8ヶ月までは一切夜泣きなく夜通し12時間寝てました。 生後8ヶ月になりずり這いを始め、生後9ヶ月でハイハイをし出してから夜寝ながらハイハイの体勢になり前に進み、寝ながらおす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント