
性格の問題かもしれません。自己意識が高く、他人との関係に疲れを感じるようです。自分に自信を持ち、リラックスして接することが大切かもしれません。
人から好かれるには性格の問題ですかね?
長女なのですが真面目です。
適当ができない性格で完璧主義だし
おそらく人と話してる時も上部だけの関係って
なってるので疲れます。
話してる時は楽しいですがリアクションも
オーバー目なので疲れるし相手にもそうさせてるかも
って思うんです。
あと少し気にしすぎな話になりますが
ランチ行ったときに自分の隣に仲良いままが
座ってくれなかったり2対1で自分が一人に
なった時のダメージが大きくて相手に期待しすぎ
ですかね?
そう言う場面でも好かれてないなーとか
思ってしまいます。
今まで普段の自分でいようと思ってましたが
普段の自分の対応が塩すぎておそらく嫌われるし
沈黙がもたないだろうって思うし顔つきと怖いので
ブスっとしてると話しかけられないけど
頑張ってもあまり話しかけられたりは
ありません。
話しかけられてるかたみると
羨ましいのですがとっつきにくいんですかね
- はじめてのままり🔰

はじめてのママリ🔰
見た目、雰囲気、服装、清潔感、性格ですかね〜!
2:1になることにダメージ受けたことはないですね、好きだから隣!という発想もないですが…!
ありのままを好きになって欲しい、をまだよく知らない友達やママ友に求めるのはハードル高すぎるとおもいます!
コメント